BioDX産学共創拠点
biodx*ml.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください。)
2025年8月14日~19日の6日間、大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展します。「みんなで食べる喜び:アレルギー低減卵の科学と未来」と題して、広島大学の研究内容を展示します。
広島大学では、ゲノム編集技術を用いてアレルギーの原因物質を取り除くことに取り組んでおり、例えば将来、卵アレルギーの人でも安心して卵を食べられる、そんな未来を目指しています。ご来場の皆さんには、展示を通じて未来を想像し、また「こんな未来があったらいいな」という願いをFutureEggに込めていただけます。ぜひ万博会場内「WASSE」にお越しください!
■「わたしとみらい、つながるサイエンス展」とは本イベントは、2025年の大阪・関西万博の会場で開催される、大学をはじめ企業や自治体が協働する研究プロジェクトの成果を発信するイベントです。サイエンスがつなぐ未来社会の姿を身体で感じることで、未来を担う世代が社会課題を自分ごととして捉え、それぞれが主役となり「未来にどんな社会を作りたいか」を考えてもらうきっかけづくりを目的に、文部科学省主催により開催されます。
期間:2025年8月14日(木)~19日(火)
開催場所:大阪・関西万博会場(夢洲)EXPO メッセ「WASSE」North / 予約不要
BioDX産学共創拠点
biodx*ml.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください。)
掲載日 : 2025年08月08日
Copyright © 2003- 広島大学