• ホームHome
  • 社会・産学連携
  • 【2025/11/19-11/24開催・東広島市】「美器ENSEMBLEテーブルコーディネート展」に参加します(地域の元気応援PJ)

【2025/11/19-11/24開催・東広島市】「美器ENSEMBLEテーブルコーディネート展」に参加します(地域の元気応援PJ)

地域の元気応援プロジェクトについて

「地域の元気応援プロジェクト」は学術的な蓄積や教員・学生の力を活かし、地域課題の解決と地域活性化に貢献する事業として2019年度に開始しました。
本プロジェクトでは毎年、地域社会や地域経済の維持・活性化など多様な課題について、地域団体から広島大学へ提案をいただき、それをもとに調査・研究や実践活動に取り組んでいます。2025年度には12件のプロジェクトが進行中です。

【2025年度地域の元気応援プロジェクト 採択プロジェクト一覧】
https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc/project2025 

R7採択プロジェクト:ミツマタの紙すきじゃけえでのイベント参加について

「ミツマタの紙すきじゃけえ」では「広島県安芸高田市のミツマタの植林・和紙の復活+新しい工芸作品の制作→中山間地域の再生」をコンセプトにおき、地元の「資源を守る会」と広島大学伊藤研究室の学生が中心となり、広島の職人や地域の専門家が協力し、ミツマタの植林と和紙の復興、そして新しい工芸品の制作を目指す取り組みを行っています。
プロジェクトの一環として、イベントへ参加します。

イベント概要

※入場料無料

お問い合わせ先

<採択プロジェクト「ミツマタの紙すきじゃけえ」について>
人間社会科学研究科 准教授 伊藤 奈保子
E-mail : itona@hiroshima-u.ac.jp
※@は半角に置き換えて送信ください。

<地域の元気応援プロジェクトについて>
学術・社会連携室 地域連携部
E-mail: chiikirenkei@office.hiroshima-u.ac.jp
(※@は半角に置き換えて送信ください。)


up