平成15年9月

■ 法科大学院 第一関門に2万8千人 中国地方 4校で990人挑戦(中国・読売・朝日、9.1)

■ ひと・とき 広島大大学院教授 古瀬 清秀氏 夏の「帝釈峡」発掘 32年目(中国、9.1)

■ 3歳から70歳 得意曲を披露 東広島で音楽会 サタケメモリアルホール(中国、9.1)

■ 広島大公開講座「旅と巡礼−中世ヨーロッパの時空間移動」(中国、9.1)

■ 「学習機能」持つロボット 福祉分野に生かす研究進む 広島大 筋肉の動き計算・記憶(日刊工業、9.1)

■ 宇宙の講義に中学生220人 広大とマツダ財団「科学プロジェクト」始まる(読売、9.2)

■ 考える会・広島(広島大医学部医療情報部を事務局にして発足) 尊厳死・臓器移植・自殺… 「医療と倫理」議論20回 医師・法学者ら意見交換 (中国、9.2)

■ 霞キャンパス全面禁煙 広島大来月から 学外者にも協力依頼(中国、9.3)

■ アルツハイマー病の誘因物質 そしゃく機能低下で増加 広大教授ら解明痴ほう予防に光(中国、9.3)

■ 広大大学院でも入試出題ミス(朝日・毎日・読売・中国、9.4)

■ 広島大、1億4900万円 COE補助金(中国、9.4)

■ 帝釈峡広報誌19年ぶり復活 地元向けに広島大考古研 出土品紹介やコラム(中国、9.5)

■ 広大 東京進出へ動き急 めざせ全国ブランド 来月15日 初の産学連携フェア(読売・日本経済、9.6)

■ 競馬場で女性乗馬教室 福山 10人が体験 壮快感 広島大馬術部コーチ・田部真一郎さん(中国、9.7)

■ 現代人に潜む闇を分析 広島大大学院教授・松本陽正さん(中国、9.7)

■ 留学生の進学説明会 熱気 南区 入試科目や奨学金など質問 広島大など(読売、9.7)

■ 研究成果 企業にアピール 広島大、東京でフェア 来月(中国、9.9)

■ 東広島の30年 検証始動 策定委 初会合 市、来年末に報告書 −会長 杉浦頼寧・広島大大学院教授(中国・読売、9.9)

■ 郷土の歩みを探訪で学ぼう 東広島 広島大キャンパスなどを見学(中国、9.9)

■ 事前ゼミで入学者選抜 広島大文学部 05年春25人予定 意欲高い学生確保(中国、9.11、読売、9.12)

■ 劣化ウラン ちりに含有 バグダッドで採取 広大教授ら分析(読売、9.11)

■ 医師不足・接遇に批判高まる 世羅中央病院 広島大医学部の医局との関係を大切に(中国、9.11)

■ 専門講義が聴ける体験入学 広島大総合科学部で来月(中国、9.12)

■ パソコン10台広島大で盗難 広島大工学部と生物生産学部(中国・読売、9.12)

■ 新 技術の森(5) 食品の「駆け込み寺」 広島県立食品工業技術センター 広島大学などと共同開発(日刊工業、9.12)

■ 社説 福山のバイオ研究 先端産業育てる場に 広島大の医療ベンチャーコンソシアムなど地域と大学の取り組みが強まる(中国、9.13)

■ 風ぐるま 広島大大学院助教授 平川 幸子 開発に貢献する人材とは(中国、9.13)

■ 劣化ウラン弾禁止 ヒロシマの声届け 国際会議へ代表派遣 広島大原医研・星正治教授ら(中国、9.14)

■ シリコン系超電導体 同位体で機構を解明 大阪私立大・広島大など 量子計算機に応用期待(日刊工業、9.15)

■ 都市づくり探る講演会 広島市がセミナー 地井昭夫・広島大大学院教授(中国、9.17)

■ 広島市公共事業 見直し手法で議論 来月、委員会中間報告「必要性検討を」 座長 地井昭夫・広島大大学院教授(中国、9.17)

■ 19日に学術講演会 フェニックスバイオ 特別講演 広島大学・太田茂教授(日刊工業、9.17)

■ ふみばこ シティカレッジ受講生募集 広島大大学院文学研究科の教授や助教授が講義(中国、9.17)

■ 関学大が「広島・長崎講座」 来年度にも開設 「原爆の惨禍」学問として 広島大などですでに開設(産経、9.17)

■ 芽はぐくむ研究室 広島大学大学院・大竹教授 生体触媒でフェノール リン回収・再利用も推進(日刊工業、9.18)

■ 輪を広げる公開講座 モニター募りテープを贈呈 広島大と中国放送(中国、9.18)

■ 国語学界の星 たたえたい 小惑星に「ヨシノリ」 小林広島大名誉教授にちなむ 友人と発見者が命名(中国、9.18)

■ ようこそ 新聞づくり見学 広島大学企業見学ツアー(中国、9.18)

■ 工事現場など見学 みちづくりを議論 広島で女性団体 広島大などから男女12人が参加(中国、9.20)

■ 東広島児童合唱団 在欧プロ室内楽奏団 来月 歌で夢の協演 広島大サタケメモリアルホールで(中国、9.20)

■ 米留学の7人報告 広島大付属東雲中(中国、9.20)

■ 街かど 入院の子に人形贈る 広島大医学部付属病院小児科病棟(中国、9.20)

■ この人にQ 広島TLO(広島大など20団体で構成)コーディネーター 世良俊邦さん 最新の研究 実用化へ「営業」(中国、9.21)

■ 論説室から 広島・長崎講座 被爆地の広島大などをはじめ米タフツ大などでも開設(中国、9.21)

■ 災害医療体験など発表 保福大 専門家100人がシンポ 特別講演 広島大学医歯薬学総合研究科・谷川攻一教授(中国、9.21)

■ 高レベル放射性廃棄物の地層処分を考える 座談会 情報公開し信頼醸成を 余裕持った設計も必要 広島大大学院工学研究科教授・菊地 義弘氏(中国、9.21)

■ 広島大 研究テーマ31件紹介 東京で産学官連携フェア(日刊工業、9.22)

■ 環境ホルモン作用増 樹脂原料BPA特定酵素で変化 胎児に影響の恐れ 広島大学大学院医歯薬学総合研究科の吉原新一助教授らの研究(朝日、9.22)

■ 快眠のススメ リズムが大切 中区で公開講座 広島大大学院医歯薬学総合研究科・森信繁助教授(中国、9.22)

■ GOGOGO(5時55分)から 産学官交流へゴー 東広島 29日にコラボスクエア 東広島市と広島大の共同運営(中国、9.23)

■ ES細胞から血小板 広島大・藤村教授のグループ成功(読売、9.24)

■ 歯周組織再生に成功 広島大大学院栗原教授ら 神経栄養因子使う 動物実験(中国、9.25)

■ 経済同友会 広島中央支部発足へ 広島大・近大首脳も参画(中国、9.26)

■ 日本語作文で尹さん(広島大)最優秀 留学生コンテスト中区で表彰式(中国、9.26)

■ 東広島に付属高検討 評価高い研究を強化 広島大 法人化へ中期計画(中国、9.27)

■ 就職率向上へ研修 広島大で教職員対象(中国、9.27)

■ 産学官で新産業を 日経産業新聞創刊30周年記念セミナー 吉里勝利・広島大副学長 知財センターを活用(日本経済、9.27)

■ 九州の研究会 広島の団体 原爆文化で市民交流 意見交換や作品解説 広島大大学院教授・水島 代表(中国、9.28)

■ 「天下の三原城」再発見 郷土史愛好家ら100人学習会 広島大大学院文学研究科・三浦正幸教授(中国、9.28)

■ 肝炎ウィルス検診について 広島大学院医歯薬学総合研究科 吉澤浩司先生に聞く(毎日、9.28)

■ 全面禁煙 一転お預け 広島大霞キャンパス 「末期患者には酷」「入院患者に愛煙家も」 医学部教授会が反発 外来棟だけ実施へ(中国、9.29)

■ 社説 広島大の再生医療 患者救う実用化期待(中国、9.29)

■ 医・歯付属病院を統合 あすから広島大病院 看護や事務一本化(中国、9.30)

■ 長大「架け橋」役立つの!? 国立大 医、歯学部病院統合で続々出現 「施設一体」国が要望(読売、9.30)

■ 丹下・近藤・阿川氏も 卒業生4800人 旧制広島高80年記念展 あすから広島中央図書館 広島大文書館設立準備室や総合科学部 共催(中国、9.30)

■ 日韓の友好深めよう 韓国総領事館 2大学に本を贈呈 広島大学、広島修道大(朝日、9.30)


up