平成17年7月

■ 地震・津波対策 産学官で討議 広島、130人が参加 広島大の藤原健蔵名誉教授ら(中国、7.1)

■ 学長年収 東大トップ 4年生国立大 格差は890万円 広島大は2059万円(中国(夕)、7.1)

■ お酒図書館 広島大生提案 賀茂泉酒造施設 おけぶたや古障子活用(中国、7.2)

■ スープも販売も 学生自ら 「広大ラーメン」売り出せ 起業目指し塾始動(中国・読売、7.2)

■ 天風録 広島大大学院先端物質科学研究科の半導体モデル「ハイジム」(中国、7.3)

■ 「入学試験」「原爆一閃」「サッカー班」‥ テーマごと『創立百年史』 広島大付属中・高 「教育混迷の今こそ読んで」(朝日、7.2、中国、7.4)

■ 広島大学健康フォーラム2005 第1回詳報 リスク高い内臓型肥満 「肥満と睡眠時無呼吸症候群」広島大病院助手 峠岡康幸さん 「肥満による運動器疾病」広島大大学院教授 安永裕司さん(中国、7.3)

■ 広島の高校と連携委 中国地方大学連合 講義を積極開放 広島大など参加(中国、7.4)

■ 広島大の平和構築研究 特色生かした内容に(中国、7.4)

■ 広大付属中・高 百年史を刊行 教育動静を盛り込む(中国、7.4)

■ 城の構造や機能 分かりやすく 広島大の三浦教授 解説書を刊行(中国、7.5)

■ 発見の喜びを児童に 「体験塾センス・オブ・ワンダーin福富」の学生ボランティア代表 本藤祥一朗さん 9人のスタッフは広島大教育学部と教育学研究科に在籍(中国、7.5)

■ プラスチックと鉄 オブジェ作品展示 広島大総合科学部聴講生の松口慎也さん(中国、7.6)

■ 理学研究科長 清水氏を選ぶ 広島大大学院(中国、7.6)

■ 30日に入試説明会 広大法科大学院(読売、7.6)

■ 05アクセス カワニナ化石 縄文を解く 広島大・狩野助教授が研究 帝釈地域の温暖・寒冷期判明 未来占う指標に(中国、7.6)

■ 筋肉の動きで家電遠隔操作 車いす型福祉ロボ開発 広島大やドコモ 2年後実用化目指す(中国、7.6)

■ 先進医療都市へ連携 呉にがん治療施設 広島湾岸 病院や大学近接 広島大大学院医歯薬学総合研究科(中国、7.7)

■ 安全マップ児童が作製 広島大東雲小 写真張り注意点書く(中国、7.7)

■ 厳島の歴史や文化 研究成果を冊子に 広島大大学院文学研究科(中国、7.7)

■ 先端の「食」共同研究 広島大・サタケ、連携強化(中国、7.8)

■ 英同時テロ 企業、大学 安否確認急ぐ 空港や駅、警戒を強化 広島大でも教員・学生の安否確認を急ぐ(読売、7.9)

■ スーパー高校生 斬新研究 数学や理科 広島大付発表(中国、7.9)

■ どっと 学生のページ キャンパス探検隊 前向きな姿勢 鋭い質問 すべてが刺激です 広島大夜間 小木曽由衣隊員−広島大(中国、7.10)

■ 途上国問題テーマに講義 留学生を含む広島大大学院の学生 呉市の高校で(中国、7.12)

■ ペスタロッチー賞募る 広島大大学院教育学研究科(中国、7.12)

■ 広大が高校生に公開講座 「健康な生活のための口腔の科学」 26〜29日(読売、7.12)

■ 大学入試要項(12日)広島大 募集人数は今春と同じ(中国、7.13)

■ 医師不足「感じる」9割 広島大などでつくる広島県地域保健対策協 県内172病院を調査(中国、7.13)

■ 被爆文献 初期の作品群 16日から広島で展示 「絶望」「希望」伝える70点 7日には広島大学大学院の岩崎文人教授の公演「原爆文学と検閲」(中国、7.14)

■ 鳥人間コンテスト 零戦に負けない飛行を 大和ミュージアム職員ら出場 広島大学大学院工学研究科の岩下英嗣助教授も製作指導(読売、7.14)

■ 広大汚職贈賄側に懲役1年6ヵ月求刑(読売・中国、7.15)

■ 働く喜びを学ぼう 中高生対象座談会 東広島で来月 初回の講演 広島大宇宙科学センター長の大杉節教授(中国、7.16)

■ 先生バンド 歌う教育論 中区で「TE@CHERS」 屋外ライブ始動 代表の広島大付属東雲中教諭、三桝正典さん「教員の熱い思いを、楽しみながら受け止めて」(中国、7.17)

■ アユつかみ 自然を満喫 三原で川開き 広島大付属三原小の4年生が参加(中国、7.19)

■ 広島大教員が交流組織 米での教育実習など企画(中国、7.21)

■ 窓 広島大の相撲部をモデルにした映画「ちゃんこ」が広島で10月から先行上映(日本経済、7.21)

■ でるた 広島大相撲部映画化 渋谷勝彦(中国(夕)、7.21)

■ 小笠原広島大名誉教授 独から名誉博士号(中国、7.22)

■ 高速回線で講義を配信 広島大など実験(中国・日本経済、7.22)

■ 石綿被害 中皮腫で消防士死亡 尼崎 妻 公務災害を申請 井内康輝・広島大大学院教授「可能性は十分に考えられる」(読売、7.22)

■ 荒木元市長ら遺影 記念館に 旧制広島高同窓会が登録 広島大の前身(中国・朝日、7.23)

■ もりてつや音楽教室 第21回じょいふるこんさぁと 24日午前11時 広島大キャンパス内サタケメモリアルホール(中国、7.23)

■ この人 ヤング・パグウォッシュ会議を支えた広島大大学院生 徳光祐二郎さん 憎しみ捨て未来見据える姿に感銘(中国、7.23)

■ 「下見街道」広く直線に 東広島の県道吉川西条線 開通、歩道も設置 毎日自転車で通る大学院生「安心して通れる」(中国、7.23)

■ 特色ある大学教育支援プログラム採択 教育の質高めて 実績積み重ねる TOEIC数学版 広島大など(読売・中国・日本経済、7.23)

■ 広大の院生が広高校で授業 国際協力テーマに(朝日、7.24)

■ 飛蚊症と網膜剥離 失明の防止へ説明 広島大で講座(中国、7.25)

■ 核のない世界へ対話 パグウォッシュ会議 科学者と市民100人 広島大大学院で平和学を学ぶ谷整二さん「被爆者との対立を克服していく必要がある」(中国、7.25)

■ 世界の戦場で生きる人活写 あすから中区で155点展示 26日、28日は広島大病院で研修経験のあるイラク人医師・フサームさん講演(読売、7.25)

■ 広島大、出前でビジネス講座 福山の学外拠点活用(日本経済、7.26)

■ 「学業に専念して」3留学生に奨学金 東広島市国際化協 フィリピン出身で広島大大学院理学研究科のノネサ・ジェリー・グレイス・ベトヤさん、中国出身で同大大学院工学研究科の黎原さんら (中国、7.27)

■ 大学国際化を支援 文科省 広島大など34校選定(中国、7.29)

■ 平和・芸術・教育 未来へのメッセージ シンポジウムとコンサート−アート・テクノロジ・ブレイン3 竹山晴夫・広島大元学長ら参加 後援・広島大など(読売、7.29)

■ 苦さは後部、甘さ前部 脳の味覚地図 広島大が作成(読売、7.29)

■ 最後の平和基金 助成25団体決定 活動20年で終止符 被助成団体・広島大原爆放射線医科学研究所など(中国、7.30)

■ 来月4、5日にキャンパス開放 広島大(中国、7.30)

■ 叙位叙勲 従四位 広島大名誉教授・米田博氏(中国、7.30)

■ 研究助成8件決まる 呉地域オープンカレッジネットワーク会議 広島大から2件(中国、7.30)

■ リサイクル研究で連携 広島大や県 推進団体にNPO(中国、7.30)

■ 拡大する混合診療、患者負担は 手術費に大きなバラツキ 腹腔鏡を使った肝臓がん切除手術の場合 広島大病院約18万円(日本経済、7.31)


up