人に優しい社会をリードする「アクセシビリティリーダー(AL)」全国で117人の第7期ALが誕生 3月11日、広島大学にて認定証授与式を開催

平成25年3月8日

人に優しい社会をリードする「アクセシビリティリーダー(AL)」 全国で117人の第7期ALが誕生 平成25年3月11日、広島大学にて認定証授与式を開催

 

広島大学は、多様性社会のアクセシビリティをリードする人材の育成を目指して「アクセシビリティリーダー育成プログラム(ALP)」を推進しています。ALPは広島大学が開発した、【教育課程】【資格認定】【インターンシップ】【研修合宿】で構成される先進的な人材育成・活用プログラムです。
平成18年に広島大学でスタートしたALPは、産学官連携による「AL育成協議会」の設立(平成21年)をへて、平成22年広島大学を含む全国3大学でALPが実施されることでオープン化されました。
第7期にあたる本年度は、5大学2企業でALPが実施され、全国で学生、大学教職員、社会人あわせて117人のALが新たに誕生しました。

・ http://www.achu.hiroshima-u.ac.jp/ (広島大学アクセシビリティセンター)
・ http://alp.hiroshima-u.ac.jp/ (AL育成協議会)

つきましては、本学の第7期AL認定者55人(1級24人、2級31人)を対象に、下記のとおり認定証授与式を開催いたしますことをお知らせします。

 

■ 認定証授与式 式次第

【日時】: 平成25年3月11日(月)13:30~14:00
【場所】: 広島大学東広島キャンパス 本部棟4F会議室

一、開 会
一、学事報告 :佐野 眞理子 アクセシビリティセンター長(総合科学研究科・教授)
一、認定証授与:浅原 利正 学長
一、学長式辞
一、祝 辞 :古澤 修一 副理事(教育改革担当)
一、答 辞 :アクセシビリティリーダー代表
一、閉 会
一、写真撮影
 
■ 背景
「何らかの対象」に対する「アクセスのしやすさ」のことを「アクセシビリティ」といいます。「何らかの対象」には、情報やサービス・製品や環境などさまざまなものが含まれます。
少子高齢化や高度情報化やグローバル化が顕著にすすむ現代社会では、多様な利用者・多様な利用環境を想定した「アクセシビリティ」の推進が求められています。
「アクセシビリティ」=「利用しやすさ」「参加しやすさ」の普及・推進は、特別なニーズをもつ人々が社会の利便性を享受できるようになるばかりでなく、潜在する多様な才能・人材や潜在するニーズの開拓にもつながるため、今後あらゆる分野の成長戦略にとっても重要な概念になります。
ALPでは、学部・研究科や職場で培う専門的な知識・素養に加えて、分野や立場を超えて学ぶ「アクセシビリティ」に関する素養を身に着付けることで、多様化が進む現代社会をリードできる柔軟な人材を社会に輩出し、人に優しい修学・就労・社会環境の創造に貢献していくことを目指しています。
 
■ ALPの展開~産学官連携による分野や立場を超えた人材育成~
ALPは、広島大学と日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区品川区)が平成16年10月に開始した、情報社会を担う人材育成推進のための協力関係の取り組みの中で、平成18年に本学が日本の大学で初めて完成したものです。第1期(平成18年度)から第4期(平成21年度)までは広島大学の学生を対象として育成を行ってきましたが、社会に開かれた人材育成と人材活用の場の開拓を図るため、平成21年に、産学官連携による「AL育成協議会」(事務局・広島大学)を創設し、第5期(平成22年度)より、他大学でのALP実施および、大学教職員向けの育成プログラムを開始しました。また,第6期(平成23年度)からは,企業会員においてもALPのトライアル実施が開始されました。第7期にあたる本年度は、学生、教職員、社会人あわせて117人のAL認定者が誕生しました。
 
■ ALPの概要~育成と活用・社会に開かれた人材育成~
ALPは、①教育課程②資格認定③インターンシップ④研修合宿 で構成される新しい形の人材育成・活用プログラムです。

ALPの概要

■ALPのさらなる発展を目指して
広島大学では,ALPの教育・研修機会の拡充を図るとともに,教育内容の高度化を進めています。本年度は,学生・教職員がともに参加する2級AL向け学外研修を初めて実施します。また,平成25年度からは、広島大学で新たに、AL資格取得後の専門教育課程を新設した特定プログラムが開始されます。

■ AL育成協議会会員(平成25年3月現在)
広島大学、関西学院大学、広島文教女子大学、富山大学、札幌学院大学、日本マイクロソフト株式会社、富士通株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社イフ、日本学生支援機構

お問い合わせ

広島大学 アクセシビリティセンター
電話&FAX 082-424-6324
メール achu*hiroshima-u.ac.jp
担当:山本
E-mailの*は半角@に置き換えて送信してください。


up