• ホームHome
  • 社会・産学連携
  • ひろしまバイオデザインpresents 2025年度『第1回医工連携セミナー』のお知らせ

ひろしまバイオデザインpresents 2025年度『第1回医工連携セミナー』のお知らせ

2025年度第1回医工連携セミナーは、
『地域発!医療機器開発の事業化戦略~製販連携、DX、AI活用でいかに成果につなげるか?~』をテーマに、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事⾧の柏野 聡彦先生にご講演いただきます。

内容:

医療用CT(Computed Tomography)は画像診断の中核を担う 存在であり、診療で広く活用されています。CT装置は年々目まぐるしく進化を遂げており、今なおハードウェア・ソフトウェアの両面において多くの 研究の余地を有している。檜垣先生は工学系の研究者でありながら、医学系の研究グループに所属し医工連携ならびに産学連携の研究を実施してきました。本講演では医療用CT装置に着目し、その原理を解説するとともに、医工連携・産学連携に関する自験例や今後の展望について紹介します。

日時2025年5月30日(金)17:30-18:30

会場広島大学病院 臨床管理棟3階 大会議室およびZoomによるWeb配信
申込締切:2025年5月27日 (火) 17:00

 

お申し込みはこちら


みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

お問い合わせ先

広島大学
学術・社会連携室オープンイノベーション本部
産学連携部バイオデザイン部門
TEL: 082-257-1992・1555
biodesign@office.hiroshima-u.ac.jp


up