[75周年]広島大学75+75周年記念事業「広島大学in関西」を開催しました

 2024年6月22日、75+75周年記念事業として、広島大学の学部・大学院に関心のある生徒・学生とその保護者の方、高等学校進路指導教員、在学生の保護者・ご家族の方、企業の方、その他一般の方を対象に、広島大学の魅力を知っていただくことを目的とした「広島大学in関西」を開催しました。

 越智光夫学長は開会挨拶で「大阪をはじめ関西の皆様に、広島大学が国内外に誇る最先端研究や大学の息吹を感じていただくため企画した。広島大学には世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)など世界で光り輝く研究領域がいくつもある。教育面では、全学部生の「平和科目」履修と「平和を考えるレポート」の提出など、「平和を希求し、チャレンジする国際的教養人」の育成に取り組んでいる。広島大学は平和のために何ができるか問い続けていく所存である。今後の広島大学の挑戦に注目いただきたい。」と述べました。
 続いて、文部科学省高等教育局国立大学法人支援課企画官の田井祐子様から来賓挨拶において「『平和を希求しチャレンジする国際的教養人の育成』や『Town&Gown構想』などの取組はこれからの国立大学が進む方向性を示すモデルの一つとなるものとして注目している。我が国の大学改革をけん引してもらうことを期待する。」と同局長池田貴城様からの祝辞を代読いただきました。

 第一部の基調講演では、元号「令和」の考案者と目され、文化勲章受章者である中西進先生から「地球の良心」と題し講演をいただきました。中西先生は講演の中で「人間と地球の相互扶助関係を持つことが必要である。地球を愛してほしい。」とお話されました。その後、大学院人間社会科学研究科片柳真理教授から本学の平和教育について紹介があり、続いて平和レポートの優秀者である学生2人から平和教育からの学びについて発表があり、最後に、学生の発表に対して中西先生から「平和の具体は幸福であり、2人の発表はそれをよく表していた。」とコメントをいただきました。

 第二部では、本学の概要について、金子理事(グローバル化担当)から説明した後、「これからのウェルビーイング」「バイオテクノロジーが未来を拓くゲノム編集」「個別最適な世界の実現を目指す感性の脳科学」「持続可能性に寄与するキラルノット超物質」について、本学の各分野トップランナーによる先端研究紹介を行いました。
 
 第三部では、テーマごと4つの会場に分かれ、「入試説明・在学生の体験談・個別相談」「就活採用動向説明・卒業生の体験談・保護者間の情報交換会」「就職担当教員との個別面談」「研究者との個別面談」を実施しました。第一部と第二部で司会を務めていただいた鹿児島読売テレビアナウンサーの間世田桜子さんには本学卒業生として在学時の体験談を発表いただきました。

 会場には定員を大きく上回る約350人の参加があり、盛況のうちに終了しました。
 最後まで多くの方にご参加いただき、心より感謝いたします。

<第一部>

越智学長による開会挨拶

文部科学省高等教育局国立大学法人支援課
田井企画官による来賓挨拶

中西先生による基調講演

片柳教授による平和教育紹介

平和教育からの学びについて発表する学生2人

<第二部>

金子理事による大学紹介

川合教授による取組紹介
(これからのウェルビーイング)

山本教授による研究紹介
(ゲノム編集)

山脇特任教授による研究紹介
(感性脳科学)

井上教授による研究紹介
(キラルノット超物質)

鈴木理事による閉会挨拶

中西先生への感謝状贈呈

<第三部>

研究者との個別面談

入試説明・在学生体験談・個別相談

就職採用動向説明・卒業生体験談・情報交換会

就職担当教員との個別面談

<ロビーの様子>

【お問い合わせ先】

広島大学地域懇談会事務局
TEL: 082-424-6533 ※月~金 9:00-17:00 (12:00-13:00除く)
FAX: 082-424-6170 E-mail: kyoiku*hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください。)


up