日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
ホームに戻る
閉じる
高校生・受験生の方
広大へ留学希望の方
一般・地域の方
企業・研究者の方
卒業生の方
保護者の方
大学案内
入試情報
教育・学生生活
・就職
研究
社会・産学連携
留学・国際交流
学部・大学院等
研究所・施設等
広報・報道
採用情報
校友会・同窓会
広島大学基金
教育研究支援財団
図書館・博物館等
大学病院
附属学校
閉じる
Home
入試情報
学部入試
令和3(2021)年度広島大学入学者選抜について
令和3(2021)年度広島大学入学者選抜について
【重要】「令和3(2021)年度広島大学入学者選抜について」の最新版を公表
令和2年3月31日
令和3(2021)年度広島大学入学者選抜について(令和2(2020)年3月31日公表)(502.41KB)
令和元(2019)年12月17日公表の内容
令和3(2021)年度広島大学入学者選抜について(令和元(2019)年12月17日公表)(584.9KB)
大学入学共通テスト記述式問題(国語及び数学)の導入見送りに伴い、該当部分を削除。
大学入学共通テストの外国語(英語)について、「リーディング」100点、「リスニング」100点の合計200点を外国語(英語)の得点とし、各学部・学科等が定めている配点に換算(注)。
この他の変更がある場合は、令和2(2020)年3月末までに本学ホームページで公表します。
(注)令和2(2020)年度入試までは、「筆記試験」(大学入学共通テストでは「リーディング」)200点と「リスニング」50点の合計点250点を0.8倍して、200点にしていました。
大学入試英語成績提供システムの導入延期 (大臣メッセージ(令和元年11月1日)) 発表以降の公表情報
令和元年11月26日以前の公表情報は、以下をご覧ください。
令和3(2021)年度大学入試における広島大学の英語民間試験の活用について (令和元年11月26日)
令和3年度大学入試において広島大学を志願する皆さんへ― 英語民間試験の活用について― (令和元年11月12日)
英語民間試験の導入延期に伴う本学の対応について (令和元年11月1日)
【お問い合わせ先】
広島大学 教育室教育部入試グループ
TEL:082-424-6171
学部入試
令和3(2021)年度入学者選抜情報
令和4(2022)年度入学者選抜情報
編入学試験
入試関連資料
入試問題(過去問)等の閲覧・公表
入学者選抜結果情報
入試関連情報
選抜のポイント、面接等の出題例(過去3年分)
広島大学入試問題 ワンポイント・アドバイス!!
相談窓口・お問い合わせ先
学生募集要項・パンフレット等
オープンキャンパス・入試説明会・相談会等
よくあるお問い合わせ
大学院・専攻科入試
入学志願者向け大学紹介動画を公開!
オープンキャンパス2019 (平成31年に実施した内容を掲載しています。)
大学案内「広島大学で何が学べるか」
広報誌「HU-plus」
ソーシャルメディアリンク
キャンパスガイド
up
Copyright © 2003- 広島大学