• ホームHome
  • 社会・産学連携
  • ~CO2や石炭灰等を土木工事用の資材として再生~石炭火力発電分野のカーボンリサイクル技術がNEDO事業に採択されました

~CO2や石炭灰等を土木工事用の資材として再生~石炭火力発電分野のカーボンリサイクル技術がNEDO事業に採択されました

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有効利用実用化技術開発/炭酸塩、コンクリート製品、コンクリート構造物へのCO2利用技術開発」に、本学と中国電力株式会社、中国高圧コンクリート工業株式会社が共同提案し、採択されました。

研究開発テーマ

「マイクロ波によるCO吸収焼結体の研究開発」
―トリプルCリサイクル技術(CO2-TriCOM:シーオーツートリコム)の開発―

「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発」は、CO2を資源としてとらえて分離回収し、多様な炭素化合物として再利用する「カーボンリサイクル」に係る技術について、技術開発ならびに全体システムの最適化検討および実証試験等を行う事業です。本学と中国電力は、昨年10月に石炭灰利用・環境保全技術共同研究講座を設置し、石炭火力発電におけるCO2排出や石炭灰の発生等、環境面での課題解決に向けた取り組みの一環として、CO2や石炭灰等を土木工事用の資材として再生させる『トリプルCリサイクル技術 通称「CO2-TriCOM」』 の開発に取り組んでいます。現在は基礎研究の段階であり、今後約3年をかけ、開発・実証試験を進めることで本技術を確立し、早期の実用化を目指します。

【お問い合わせ先】

広島大学学術・社会連携室 産学連携推進部 産学連携部門

TEL: 082-424-4308
E-mail: techrd*hiroshima-u.ac.jp(*を@に置き換えてください)


up