事務職員

あ行
広大人通信第86号大財さん

「聴く」ことがチームプレーにつながる

社会産学連携室 社会連携部 社会連携グループ 大財 健司 主任

【好きな言葉】
小さなことからコツコツと
​【休日の過ごし方】
野球やサッカー、家族でお出かけ、家でゴロゴロ
​​【お気に入りの場所】
大きなお風呂(温泉や大浴場)にゆっくり浸かるのが好きです
【最近の「いいね!」】
昼休みに一緒にサッカーをしているメンバー(教職員・学生)で今度フェニックスサッカー大会に参加します。優勝?目指して頑張ります!!
【今、行っている業務】
産学・地域連携センター、社会産学連携室の予算管理・執行に関すること。企業向け研修の運営など、産学連携の支援に関すること
【仕事をする上で心掛けていること】
仕事を進める上で、周囲に気を配り、同じ部署の人が置かれている状況を知ることが大切だと感じています。採用当時の上司に言われた、「自分の仕事をしながら、他の人の話に耳を傾けておくように」を今でも心掛けています。

■1979年生まれ ■佐賀県出身
■かに座 ■A型
■04年採用。病院調達G、病院医事G、病院総務G、病院財務G、財務・総務室契約G、東広島地区運営支援部共通事務室を経て、16年から現職。

(第86号・2018年1月取材)

広大人通信第79号岡田主査

個より組織の成功が嬉しい

霞地区運営支援部国際室 岡田 泰司 主査

【好きな言葉】
人間万事塞翁が馬
​【休日の過ごし方】
主に家で横たわっています
​​【お気に入りの場所】
霞国際室内にある協定校や訪問者等からの記念品の陳列棚
【最近の「いいね!」】
霞国際室がフェイスブックアカウントを開設しましたー♪霞地区で開催する国際交流イベント情報等を発信!
【今、行っている業務】
霞地区の国際関連業務全般。海外の大学との協定締結、外国からの来訪者対応、留学プログラムのお世話等々。メールでのやりとりが多いですが、英語に接しない日はないです。高い英語力がなくても行えるよう、メールの文面をテンプレート化するなど、業務の標準化に取り組んでいます
【仕事をする上で心掛けていること】
共に仕事をする人の意見を尊重する。関わる人全体の納得度が上がるように行動することが、仕事の成功につながると思っています。

■1976年生まれ ■奈良県出身
■A型
■03年度採用。医歯薬学総合研究科等教育研究活動支援G、財務・総務室総務G などを経て、14年から現職。

(第79号・2017年6月取材)

広大人通信第83号小川さん

バレーも音楽もお仕事もチームプレーが大切

霞地区運営支援部国際室 小川 ひとみ 主任

【好きな言葉】
愛と感謝。人にやさしく。Allow everything
​【休日の過ごし方】
家でのんびり。友人や家族とお出かけ
​​【お気に入りの場所】
大久野島。たまにライブ(ボーカル)をさせていただくPianobar Shitamoto さん♪
【最近の「いいね!」】
昨年立ち上げた職員有志のソフトバレーチーム「SUN-Hi(さんはい)」が楽しいです。どなたでもWelcome なので興味のある方はぜひお声掛けください!
【今、行っている業務】
霞地区の国際関連業務全般。留学生支援や派遣・受入プログラム、国際交流協定、来訪者対応や翻訳など。色んな方と幅広く関われます。
【仕事をする上で心掛けていること】
異なる背景・価値観への理解や思いやりを持ち、相手に寄り添った支援をすること。新しいことが多い部署ですが、職場でも思いやりとチームプレーを大切に、周りのサポートやマニュアル化、経緯のメモ残しなどを心掛けています。

■1985年生まれ ■広島県出身
■てんびん座 ■O型
■09年度採用。医歯薬学総合研究科等支援室原爆放射線医科学研究所分室、日本学術振興会国際学術交流研修(国際事業部、仏国ストラスブール研究連絡センター)などを経て、15年から現職。

(第83号・2017年10月取材)

広大人通信第84号小畑さん

相手を育て、自分も育つ場で

教育室 教育部 学生生活支援グループ 小畑 修司 副グループリーダー

【好きな言葉】
「千里の道も一歩から」たまに飛び越えることも必要ですが
​【休日の過ごし方】
渓流釣り。フライフィッシングにはまっています、ランニング、鉄道に乗ること( ローカル線)
​​【お気に入りの場所】
県北の渓流。例えば備後落合駅前の川。水が澄んでいて綺麗なグリーンです
【最近の「いいね!」】
日々のランニング効果で、高校生 ( 陸上部) の子どもと一緒に走る体力がついたこと。5 キロ20 分切りが目標!
【今、行っている業務】
奨学金、授業料免除、サークル・学生活動支援、宿舎管理など学生支援業務全般。時に見守り、時にアドバイス
【仕事をする上で心掛けていること】
「人に優しく、時には厳しく」自主性を尊重する雰囲気づくりを心掛けています。スタッフのモチベーションが高まると、職場での困難なことにも対応できるからです。一人ひとりが生かされる職場にしたいです。

■1965年生まれ ■島根県出身
■おうし座 ■B型
■郵便局勤務から、91年採用。工学部用度係、経理部、財務部、工学研究科、社会連携部を経て、17年から現職。

(第84号・2017年11月取材)

 


 

か行
広大人通信81号景山主任

音楽も仕事もコミュニケーションから

教育室教育部教育推進グループ 景山 淳史 主任

【好きな言葉】
平常心、感動は努力の賜、努力は心の賜
​【休日の過ごし方】
吹奏楽の練習(トランペット、指揮)。東広島の各種イベントで演奏
​​【お気に入りの場所】
文学研究科講義棟2 階のテラス。憩いの場です
【最近の「いいね!」】
夏の吹奏楽コンクール(吹奏楽の甲子園)で指揮者を務めました。緊張したけど、楽しかった!
【今、行っている業務】
教養教育科目の履修や成績に関する業務、来年度の教養教育改革に向けたカリキュラムの整理など
【仕事をする上で心掛けていること】
人間関係が充実していると、仕事もやりやすく楽しくなります。かなりの人見知りですが、風通しの良い職場となるよう気を配っています。また、教員や指揮者の経験、事務の先輩方の教えから、相手に伝えることの大切さを学びました。内容をきちんと理解し、わかりやすく伝える。日々の課題です。

■1982年生まれ ■島根県出身
■おひつじ座 ■O型
■中・高の非常勤講師から、08年採用。工学研究科学生支援G、文学研究科支援室(学生支援担当・運営支援担当)を経て、17年から現職。

(第81号・2017年8月取材)

広大人通信第78号梶山さん

小さな感動、細かな作業、日々の積み重ねを大切に

霞地区運営支援部財務グループ 梶山 沙紀 グループ員

【好きな言葉】
出会い・挑戦・感動、適材適所
​​【休日の過ごし方】
気になるスポットめぐり(現在はレクト)。カラオケ
【お気に入りの場所】
レストラン101(オススメはシーフードピザ)、音戸の瀬戸公園からの風景
【最近の「いいね!」】
新婚旅行(プロ野球観戦全国ツアー)を計画中。連続ドラマの続きが気になります
【今、行っている業務】
主に歯学部や医学部保健学科における物品・謝金の予算執行管理に関する業務。予算執行計画に関する各部局長とのレクは毎回緊張します
【仕事をする上で心掛けていること】
日々の業務記録を残すこと。業務の優先順位を整理すること。以前は日々の仕事をこなすのが精一杯でしたが、業務を振り返ることの必要性を感じ、その材料として日々学んだことやつまずいたことを記録しています。定期的に顧みることで自分の身になればと思っています。

■1988年生まれ ■愛媛県出身
■かに座 ■A型
■11年度愛媛大学採用。愛媛大学教育支援課、大洲青少年交流の家総務係を経て16年度から現職。

(第78号・2017年5月取材)

広大人通信87号呉さん

笑顔と正確さを当たり前に

病院運営支援部医事グループ 呉 華艶 グループ員

【好きな言葉】
Go with the flow(デンマーク公使参事官の講義での一言)
​【休日の過ごし方】
ホットヨガ、映画観賞、読書、ゲーム(スーパーマリオ オデッセイ)
​​​​【お気に入りの場所】
佐多岬、万座毛、小樽、美瑛
【最近の「いいね!」】
Bruno Mars のコンサートチケットに当選したこと
【今、行っている業務】
医科外来業務を担当しています。具体的には、診療棟の総合案内業務、他医療機関受診中の患者に係る算定項目の確認や請求書の発行など。また中国・韓国語通訳も時々携わります
【仕事をする上で心掛けていること】
患者対応の際は、さまざまな病状の方がいらっしゃるため、相手を理解しながら、笑顔で話すよう心掛けています。事務業務は、月の中で決まった日が締め切りの業務が多く、自分の次の業務をする人を待たせないためにも、とにかく正確に時間どおりにがモットーです。

■1992年生まれ ■中国出身
■やぎ座 ■O型
■16年度採用。採用時から現職。

(第87号・2018年2月取材)

 


 

さ行
広大人通信第80号新藤さん(no image)

進路の悩みは十人十色。深く丁寧に対応

教育室教育部キャリア支援グループ 新藤 季奈 主任

【好きな言葉】
特にありません
​【休日の過ごし方】
読書(今は夏だからホラー小説)、買い物、友人とおでかけ、おいしい物を食べる
​​​​【お気に入りの場所】
安芸津町にある保野山。安芸津で詠まれた歌が万葉集に選ばれていることから、お盆などに「万」の字が山に灯ります
【最近の「いいね!」】
祇園祭の宵山で山鉾を近くで見られたこと
【今、行っている業務】
学生のキャリア・就職に関する業務(ガイダンス・セミナーの企画・実施、各種調査や窓口対応など)
【仕事をする上で心掛けていること】
学生一人ひとりの話をしっかり聞くこと。就活の時期には不安げな顔の学生が窓口に多く来ます。悩みの中には社会に出た身からすれば、些細なこと、思い切って割り切らなければいけないこともありますが、学生には今後の人生を左右する深刻な悩み。少しでも不安を取り除けるよう力になりたいです。

■広島県出身
■08年度採用。財務・総務室契約グループ、学術・社会産学連携室広報グループを経て、15年から現職。

(第80号・2017年7月取材)

 


 

た行
広大人通信第80号田中リーダー

学生と向き合える喜びと使命感と

霞地区運営支援部学生支援グループ/国際室 田中 恵一 グループリーダー/室長

【好きな言葉】
When you smile the world will smile back at you.(あなたが笑顔だと周りも笑顔で返してくれる)
​​【休日の過ごし方】
家事をして録画等している映画やドラマを見ながらうたた寝
【お気に入りの場所】
地元鳥取の琴浦の浜、大学病院の屋上庭園、散歩コースの比治山
【最近の「いいね!」】
子供たちが自立したこと、卒業生が結婚式に招待してくれたこと!
【今、行っている業務】
医・歯・薬学部・大学院の学生(留学生やその家族も含む)の支援やトラブル対応。そのために本部や部局、地域との連絡調整を行っています
【仕事をする上で心掛けていること】
学生やスタッフを見守ること。自分から声をかけ、学生と距離を縮めることを心掛けています。時には学生から声をかけてくれることも。学生支援の醍醐味です。若いスタッフにも学生のお兄さんお姉さん的存在になってほしいです。

■鳥取県出身
■うお座
■85年度採用。文学部会計係、病院入院係、主計課予算、文部省人事、江田島青少年交流の家、校友会、歯学部学生担当などを経て、12年から現GL、14年から現室長。

(第80号・2017年7月取材)

広大人通信82号田中さん

人への感謝を忘れず、人に感謝される仕事を

霞地区運営支援部契約グループ 田中 麻美子 グループ員

【好きな言葉】
ありがとう、おかげさま
​【休日の過ごし方】
街ぶら、家でのんびり、美味しいものを食べる
​​【お気に入りの場所】
部署内の共通お菓子ゾーン、神楽門前湯治村(神楽甲子園最高!)
【最近の「いいね!」】
9月5日のカープの試合(劇的サヨナラ勝ち!)。広大銘水がやわらかくて美味
【今、行っている業務】
院内の医療機器等の購入手続きや役務関係の契約手続き、備品の修理依頼対応、レンタルユニフォームの枚数管理・支払や、光熱水の支払処理等を行っています
【仕事をする上で心掛けていること】
契約担当の業務は、物品発注や役務契約、資産登録や月々の支払など多岐に渡り、複数の部署や学外の業者など多くの方々が関わるため、各所との連携を大切にし、1つ1つ着実に処理できるよう心がけています。また、悩んだ時は頼れる先輩方に早めに相談しています。

■島根県出身
■A型
■専門学校総合職などを経て、14年から霞地区運営支援部採用(学生支援G学生生活及び歯学部担当)、16年から現職。

(第82号・2017年9月取材)

広大人通信第85号寺園さん

ミクロとマクロ、両方の視点を持って 

医療政策室医療政策グループ 寺園 俊 主任

【好きな言葉】
止まない雨はない
​【休日の過ごし方】
自宅の掃除、読書、子どもと一緒に遊ぶ
​​【お気に入りの場所】
国営備北丘陵公園のイルミネーション
【最近の「いいね!」】
他大学の職員との意見交換で刺激を受けたこと。広島大学の医療経営について、的確なアドバイスをいただきました
【今、行っている業務】
病院における予算関係業務(予算案・決算書の作成、配分手続きなど)、診療報酬に関する各種分析など(他大学の運用をリサーチ)
【仕事をする上で心掛けていること】
なるべく広い視点で物事を考えること。数字だけを追うのではなく、全体を俯瞰し、傾向を捉えることが求められています。とはいえ数字を扱う部署なので、計上ミスをなくすことは大事です。また、不要な印刷はしない、節電するなど、日々コスト意識を持って仕事をしています。

■1987年生まれ ■鹿児島県出身
■みずがめ座 ■O型
■09年採用。医歯薬学総合研究科等運営支援グループ(財務)などを経て、13年から現職。

(第85号・2017年12月取材)

 


 

は行
広第人通信第85号長谷川主査

さまざまな改革に「和」の心で 

総合科学研究科支援室 長谷川 裕子 主査

【好きな言葉】
おかげさまで
​【休日の過ごし方】
娘の習い事の送迎や家事。時々、家族でおでかけ。体験ものにはまっていて、最近、鞆の浦で、天然の塩・ちくわ・おせんべい・ふりかけを手作り。たまに、宴
​​【お気に入りの場所】
夏にシュノーケリングをした沖縄の座間味島。大自然を体感
【最近の「いいね!」】
来年度から、東広島市の全小学校の学童保育で、6年生まで受け入れ可能になったこと
【今、行っている業務】
総合科学研究科の運営・企画業務。総務関係、評価関係、中期目標・中期計画・年度計画関係など
【仕事をする上で心掛けていること】
「楽観はしない。ましてや悲観もしない。ひたすら平常心で」来春、総合科学部に「国際共創学科」が新設され、世界中から学生が集います。今までにない業務も増えますが、大学の使命を忘れずに、平常心で乗り越えていきたいです。

■広島県出身
■てんびん座 ■A型
■96年採用。経理部経理課、学生部学生課、工学部用度係、経理部契約課、社会連携部社会連携契約G、財務部外部資金契約G、情報化推進部情報化推進Gを経て、15年から現職。

(第85号・2017年12月取材)

広大人通信第84号藤井さん

逆境も笑顔で乗り越え効率化

霞地区運営支援部学生生活支援グループ 藤井 聖子 主任

【好きな言葉】
為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の、為さぬなりけり
​【休日の過ごし方】
この夏は学生時代並みにチアリーディングに取り組みました
​​【お気に入りの場所】
図書館、本屋さん
【最近の「いいね!」】
自転車のパンクを直しに行ったら後輪の骨が折れていて、自転車の買い直しに…。広島に来てからの相棒なので、ショックでした( いいね!ではなくてごめんなさい)
【今、行っている業務】
大学院(医歯薬保健学研究科)に関する業務全般を行っています
【仕事をする上で心掛けていること】
どんな業務も笑顔・笑声で臨むこと!そこで培った人とのつながりはとても大事で、前の部署で知り合った方々からの相談を受けたりしますが、お蔭でたくさんの経験をさせていただきます。その上で、取り組む前よりも効率化が図れるよう改善することを心掛けています。

■1988年生まれ ■岡山県出身
■やぎ座 ■O型
■地元金融機関への就職を経て、12年に医療政策室医療政策Gに採用、15年から現職。

(第84号・2017年11月取材)

 


 

ま行
広大人通信第86号正留さん

笑顔を心掛け、親しみやすい職員に

霞地区運営支援部 学生支援グループ 正留 奈月 主任

【好きな言葉】
人は何度やりそこなっても「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる
​【休日の過ごし方】
友人や同僚と外出、甥っ子たちと遊ぶ
​​【お気に入りの場所】
各所の遊園地。絶叫マシーンが好きです
【最近の「いいね!」】
劇団四季のミュージカル観劇に行ったこと
【今、行っている業務】
薬学部の学生支援(入試・教務等)、霞キャンパス全体の大学院生・学部生の学生生活(就職・奨学金・課外活動等)に関する業務に携わっています
【仕事をする上で心掛けていること】
人と接する機会が多い業務なので、特に窓口では笑顔での対応を心掛けています。笑顔で親しみやすい職員でいれば、学生も困った時や迷った時に気軽に窓口を利用できるため、学生支援サービスを十分に提供できます。また、職場内の情報伝達も円滑になって、スムーズな業務遂行につながればと思っています。

■1988年生まれ ■広島県出身
■かに座 ■A型
■地元企業への就職を経て、13年に財務・総務室財務企画Gに採用、15年から現職。

(第86号・2018年1月取材)

広大人通信第83号水田さん

“鳥”と“蟻”、2つの視点を持って!

社会科学研究科支援室 水田 徹 室長

【好きな言葉】
万事塞翁が馬、人生楽ありゃ苦もあるさ~♪
​【休日の過ごし方】
テレビでスポーツ観戦、のんびりごろ寝。時々運動(学内の職員ソフトボール部所属。部員&マネージャー募集中です!!)
​​【お気に入りの場所】
飛行機や新幹線の窓側の座席から見える景色
【最近の「いいね!」】
カープが常勝軍団になりそうなこと。来年度もセ・リーグ制覇なるか興味津々
【今、行っている業務】
社会科学研究科・法学部・経済学部の3部局の運営支援、学生支援統括業務、および3部局長を事務の立場(副部局長(総務担当))から支援すること
【仕事をする上で心掛けていること】
鳥の目(マクロ視点)と蟻の目(ミクロ視点)を持って、全体から細部まで業務を分析し把握すること。文章作成時には読み手の立場に立ち、誤解を与えないような表現や、誤字脱字を極力しないよう心掛けています。

■1960年生まれ ■広島県出身
■みずがめ座 ■B型
■78年度採用。附属図書館、経理部、庶務部、歯学部、附属学校部、医学部、学生部、キャリアセンター、教育室、社会科学研究科、文学研究科を経て、17年から現職。

(第83号・2017年10月取材)

広大人第78号都田さん

「誰かのため」が原動力

財務・総務室情報部情報化推進グループ 都田 賢吾 グループリーダー

【好きな言葉】
ありがとう
​【休日の過ごし方】
自宅でのんびりスポーツ中継やビデオを観賞。田舎に帰って、同級生と集まることも
お気に入りの場所】
出不精なので特になし(泣)
【最近の「いいね!」】
GW 中の阪神vs カープ戦。9 点差からの阪神の大逆転劇に感動(阪神ファンです)
【今、行っている業務】
情報部の仕事は、教職員・学生(顧客)が安心して利用できる情報基盤を提供すること、情報システムを効果的に活用できるような方法や人材を育てることです。それには、顧客と自分たちとの信頼関係づくりが大事で、まずは自分たちの仕事をわかってもらうことが一番だと思っています。どんな方法があるのか、それを継続していくにはどんな仕組みが必要か、そんなことを考えている毎日です。
【仕事をする上で心掛けていること】
相手の声を聞くこと、相手の立場を考えること。そのためにも、自分以外の人の業務に興味を持つこと。

■1967年生まれ ■鳥取県出身
■うお座 ■B 型
■85年度採用。医学部附属病院医事、理学部、経理部、経済学部、総合科学部、職員福利、情報化推進、病院情報・診療棟移転準備・クラーク、広報などを経て17年から現職。

(第78号・2017年5月取材)

広大人通信82号森川さん

テニスも仕事もルールから

東広島地区運営支援部工学研究科支援室 森川 敏昭 副室長

【好きな言葉】
心技体
​【休日の過ごし方】
ソフトテニス(小中学生、体育会ソフトテニス部のコーチや自身の練習・大会参加・大会の審判など)
​​【お気に入りの場所】
工学研究科前の並木。今年もまた落葉かきのシーズンが近づきました
【最近の「いいね!」】
息子とペアで初めて参加した全国親子ソフトテニス大会で、昨年の優勝ペアを破って優勝したこと
【今、行っている業務】
工学研究科・工学部・情報科学部の各種事業や教職員の支援。直近では情報科学部の設置や、工学部の改組に関する業務など
【仕事をする上で心掛けていること】
根拠を意識して仕事をすること。規則やルールを知った上で向き合えば、もう一歩踏み込んだ仕事をしたり、無駄なものが見えてきたりすることもあるからです。

■1969年生まれ ■山口県出身
■おひつじ座 ■B型
■92年度採用。教育学部、経理部経理課、総務部総務課、企画室法人化対策係、教育室、総務Gなどを経て、15年から現職。

(第82号・2017年9月取材)

 


 

わ行
広大人通信81号渡邉さん

医療に関わる人々を支える喜び

病院運営支援部医療支援グループ 渡邉 優 グループ員

【好きな言葉】
すこやかに おだやかに しなやかに(谷川 俊太郎)
​【休日の過ごし方】
家族や友人とランチ、買い物。自宅でゆっくり映画やスポーツ中継を観賞
​​【お気に入りの場所】
今年、旅行で訪れた金沢の茶屋街、福岡の糸島市、県内では宮島
【最近の「いいね!」】
お仕事終わりに岩盤浴に行くこと。今シーズンのカープ!勝敗に一喜一憂の毎日
【今、行っている業務】
病院の中央診療施設である患者支援センターとがん治療センターの運営支援業務(院内・院外職員を対象とした研修会の運営や患者相談支援活動報告資料等の作成など)
【仕事をする上で心掛けていること】
業務の全体像を把握し、根拠や背景を考えながら仕事をすること。業務の効率化や質の向上に向けて、意見の共有を積極的に図ること。分からないこと、判断に困ることがあるときは、早めに相談、アドバイスをいただきます。

■1993年生まれ ■広島県出身
■さそり座 ■A型
■16年度採用。採用時から現職。

(第81号・2017年8月取材)


up