役員

理事・副学長、理事
ひと通信101号宮谷理事・副学長

それぞれの未来を描ける大学に

宮谷 真人 理事・副学長(教育担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
広島大学新長期ビジョンでうたわれる「世界中から好奇心にあふれる若者や学び直しの社会人が集う、世界トップレベルの教育・研究環境を提供するキャンパス」であると同時に、中国・四国地域に暮らす皆さんの「憧れ」「希望」としての広島大学でありたいです。「広島大学に入れば、世界への可能性が開ける」。それぞれが、自分の未来をどんどん描ける大学を目指します
​【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
まずは「仕事があること、仕事ができることに感謝」です
​​【好きな言葉は何ですか?】
「至誠に悖るなかりしか」で始まる五省でしょうか
【休日は何をして過ごされていますか?】
のんびりと本を読んだり、音楽を聴いたり…したい
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
JR 西条駅近くの諏訪神社。静謐な雰囲気が好きで、時々訪れます
【最近の「いいね!」を教えてください】
良いことも悪いことも、日々新しい経験が人生の彩りとなっています。

■1958年生まれ ■鳥取県出身
■やぎ座
■広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位修得退学。博士(心理学)広島大学。琉球大学医学部助手を経て、89年本学教育学部講師。16年から現職。専門は認知心理学。

(第101号・2019年4月取材)

ひつ通信101号相田理事・副学長

データに基づいて大学を支える

相田 美砂子 理事・副学長(大学改革担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
多様性に富み、構成員が前向きに活発に活動している大学、教員と学生が自由に学際的研究や国内外との共同研究を展開している大学でありたいと思っています。そのために必要な、大学を支える仕組みづくりに取り組んでいます
【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
“データを正しく出し、正しく使う”。これは、研究においてはもちろんのこと、大学の方針を検討する際にも非常に重要です
【好きな言葉は何ですか?】
山椒は小粒でピリリと辛い
【休日は何をして過ごされていますか?】
たまに家族で撮影旅行をします
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
(1)駿河湾の沖合から見る富士山(広島⇒羽田ではなく、広島⇒成田ルートの飛行機からの眺め:海から富士山がそびえ出ているように見えます)(2)明石海峡大橋の塔頂(海面から約300mの主塔の上に出ることができます)
【最近の「いいね!」を教えてください】
満開より少し前の状態の桜めぐり

■1955年生まれ ■神奈川県出身
■おひつじ座
■お茶の水女子大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。理学博士(東京工業大学)。国立がんセンター研究所を経て、98年に本学理学部教授、16年から現職。専門は量子化学。

(第101号・2019年4月取材)

ひと通信101号佐藤理事・副学長

平和な大学として光り輝くために

佐藤 利行 理事・副学長(国際・平和・基金担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
先輩たちが築いてこられた伝統を、今いる我々がもっと良くして次の世代に引き継ぎ、100年後にも世界で光り輝く大学にするために、学生は「ここで学んでよかった」、職員は「ここで働けてよかった」、教員は「ここで研究できてよかった」と、みんなが誇りに思えるような大学にしたいです
【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
学生の事を第一に考えること。判断すべき事がある場合、それが学生の教育・研究のためになるのか、そうであれば、どうすればより良い方向に向かうのかを考えることが大切だと感じています
【好きな言葉は何ですか?】
積善餘慶(易経)
【休日は何をして過ごされていますか?】
休日はほとんどありませんが、家で映画を見ています
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
自宅の近くの散歩コース(見晴らしの良い所があります)
【最近の「いいね!」を教えてください】
特になし。

■1957年生まれ ■広島県出身
■ふたご座
■広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(文学) 広島大学。97年本学文学部助教授、01年同文学研究科教授、15年から現職。専門は中国文学。18年に「中国政府友誼賞」受賞。教育学。

(第101号・2019年4月取材)

ひと通信101号楯理事・副学長

学生の個性を伸ばす、多様性のある大学に

楯 真一 理事・副学長(研究担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
さまざまな可能性を持ち、どの分野で開花するか分からない学生たちのために、研究面で幅広い選択肢をそろえてあげられる多様性のある大学。多様な学問に触れることで、学生自らが、自分の個性や特性を発見し伸ばすことができる教育・研究環境を大切にしたいです
【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
最後まで徹底的にやり遂げること
【好きな言葉は何ですか?】
主の山に備えあり(創世記)
【休日は何をして過ごされていますか?】
平日に落ち着いて読めなかった論文に目を通していることが多い
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
ががら職員宿舎から交差点までの坂道。雑木林の四季折々の控え目な変化が楽しい
【最近の「いいね!」を教えてください】
統合生命科学研究科のスタート。今まで会うことも無かった教員・学生との交流は、研究・教育を進める上での大きな刺激になると期待しています。

■1961年生まれ ■愛知県出身
■やぎ座
■東京大学大学院薬学系研究科博士課程後期単位取得後退学。博士(薬学)東京大学。本学理学部教授、統合生命科学研究科教授。理学部長・理学研究科長を経て、19年より現職。専門はNMR 分光学・タンパク質科学。

(第101号・2019年4月取材)

ひと通信101号河原理事・副学長

戦略的な外部資金獲得で活気ある組織に!

河原 能久 理事・副学長(社会産学連携担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
教育や研究だけでなく、社会貢献においても日本の拠点大学と評価される成果を出し続ける大学を目指します。特に、地域から国際までの産学官連携活動を加速させ、イノベーション研究拠点の形成や人材育成、外部資金の獲得を支援する体制を整備し、活気ある大学にしたい
【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
仕事の目的や到達点を明確にし、質の高い成果を早めに出すこと、仕事を通して新しい発見をすること
【好きな言葉は何ですか?】
青春とは、心の若さである
【休日は何をして過ごされていますか?】
書店や家電量販店等の散策
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
足立美術館(島根県)
【最近の「いいね!」を教えてください】
着任後、多くの組織のトップからお話を伺っていますが、どの方も組織と地域の関わりを強く意識しておられます。人財を抱える広島大学の貢献に対する強い期待を感じています。

■1954年生まれ ■愛知県出身
■しし座
■東京大学工学部土木工学科卒業。博士(工学)東京大学。東京大学工学部助教授、香川大学工学部教授、本学大学院工学研究科教授、同研究科長などを経て、19年から現職。専門は水工水理学、河川工学。

(第101号・2019年4月取材)

ひと通信101号木内理事・副学長

広島大学病院は、もっと良くなる!

木内 良明 理事・副学長(医療担当)、病院長

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
世界トップ100を目指す広島大学を後押しする大学病院でありたいです。診療のクオリティを上げ、支出や働き方の無駄をなくし、収益向上につなげていかなければなりません。経営においても、現場においても改革が求められています。また臨床研究中核病院の指定を受けること、増加する外国人の診療に対応できる体制の整備にも取り組みたいです
【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
プロフェッショナルとしての流儀を守り、自分がしたことに対して「それは私の責任です」と言い切る。基本を守り、すぐ行動に移す
【好きな言葉は何ですか?】
簡単すぎる人生に、生きる価値などない
【休日は何をして過ごされていますか?】
仕事
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
海が見えるところは全部好きです(医学部のヨット部でした)
【最近の「いいね!」を教えてください】
医局員や自分の論文が受理された時。患者さんの術後の経過が良い時。

■1958年生まれ ■徳島県出身
■おうし座
■83年広島大学医学部卒業。89年本学医学部助手、国家公務員共済組合連合会大手前病院眼科部長を経て、06年本学大学院医歯薬学総合研究科教授、18年から現職。専門は眼科学、緑内障。

(第101号・2019年4月取材)

ひと通信101号山田理事

職員が生き生きと活躍できる職場に

山田 道夫 理事(財務・総務担当)

【どんな広島大学にしたい等、抱負を教えてください】
①「平和」と「学生ファースト」を常に意識した総合研究大学②本学の特色や強みが社会から適切に評価されるような発信力の強化③「大学力」の最大化の基盤として、事務職員が教員・技術職員等と協働し、生き生きと活躍できる明るい職場づくりの推進。昨年度、若手・中堅事務職員約170人の意見を聴き、職場環境の改善に反映しました
​【仕事で一番大切にしていることを教えてください】
現場の意見をよく聴いた上で、冷静に判断すること。決めた以上は、自ら率先して、最後までやり抜くこと
​​【好きな言葉は何ですか?】
努力、感謝、笑顔
【休日は何をして過ごされていますか?】
休養かジョギング。たまに近場の観光
【お気に入りの場所、おすすめビュースポット】
西条では酒蔵通り。県内では尾道
【最近の「いいね!」を教えてください】
十数年前、内閣府出向中にお世話になった本庶佑先生がノーベル賞を受賞されたこと。ブラックホールの撮影成功。

■1959年生まれ ■北海道出身
■やぎ座
■北海道大学法学部卒。文部科学省調査企画課長、高エネルギー加速器研究機構管理局長、東京工業大学事務局長、大学評価・学位授与機構理事、文部科学戦略官などを経て、18年から現職。

(第101号・2019年4月取材)


up