日本鶏40種を飼育する広島大学の家畜飼育室を上野動物園・小宮輝之園長が訪問

平成21年7月9日

7月12日(日)午後1:30-
日本鶏40種を飼育する広島大学の家畜飼育室を上野動物園・小宮輝之園長が訪問

 

特別天然記念物のオナガドリを始め、数多くの日本鶏の品種や、ウズラの突然変異系統を維持・保存し、種のDNA解析情報を基に、優れた採卵鶏や肉用鶏の開発・研究を行っている広島大学大学院生物圏科学研究科の畜育種遺伝学研究室。その家畜飼育室では、日本鶏を25品種40種飼育しています。
(研究室ホームページ:http://home.hiroshima-u.ac.jp/ikusyu/)
これだけ多くの種を、一箇所で飼育する施設は、他にはありません。ここの鶏たちを、小宮輝之園長一行が見学されます。
 

■日時 平成21年7月12日(日)午後1時30分~3時(予定)

■場所 広島大学東広島キャンパス 大学院生物圏科学研究科・家畜育種遺伝学研究室・家畜飼育室

■参加者 上野動物園 園長 小宮輝之 氏、同飼育担当者2名、広島市安佐動物公園 前園長 福本幸夫 氏 ほか

お問い合わせ先

広島大学大学院生物圏科学研究科
運営支援グループ 担当:金岡
電話:082-424-7904
E-mail:sei-bucho-sien@office.hiroshima-u.ac.jp
(※@は半角に置き換え送信してください。)

 


up