生物圏科学研究科 入学者受入れの方針

研究科のアドミッションポリシー

Ⅰ 博士課程前期

1.求める学生像
生物圏科学研究科・博士課程前期では、次のような学生を求めています。
(1) 生物資源の食品への高度利用や安全性に関心が高く、この分野に関する知識・技術を身に付けた人
(2) 食料生産とそのための環境保全・修復に関心が高く、この分野に関する知識・技術を身に付けた人
(3) 生物の多様な機能の解明と応用に関心が高く、この分野に関する知識・技術を身に付けた人
(4) 課題についての的確な理解力と解決能力を身に付けた人
(5) 社会人としての倫理観を身に付けた人

2.入学者選抜の基本方針
生物圏科学研究科に生物資源科学専攻、生物機能開発学専攻、環境循環系制御学専攻を設置しており、修了後の幅広い進路に対応するこれらの人を受け入れるため、ディプロマ・ポリシー、及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその評価方法を明示し、多面的・総合的な評価による選抜を実施します。

Ⅱ 博士課程後期

1.求める学生像
生物圏科学研究科・博士課程後期では、次のような学生を求めています。
(1) 生物資源の食品への高度利用や安全性に関する高い学識と研究能力を身に付けた人
(2) 食料生産とそのための環境保全・修復に関する高い学識と研究能力を身に付けた人
(3) 生物の多様な機能の解明に関する高い学識と研究能力を身に付けた人
(4) 研究課題を自ら提案することができ、その課題を解決するために自立的な研究を行える能力を身に付けた人
(5) 研究者・高度専門技術者として明確な倫理観と積極的な行動力を身に付けた人
(6) 研究によって環境や食料などの問題を解決して人類の福祉と平和に貢献する志を持ち、総合的な判断力を身に付けた人

2.入学者選抜の基本方針
生物圏科学研究科に生物資源科学専攻、生物機能開発学専攻、環境循環系制御学専攻を設置しており、修了後の幅広い進路に対応するこれらの人を受け入れるため、ディプロマ・ポリシー、及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその評価方法を明示し、多面的・総合的な評価による選抜を実施します。

専攻のアドミッションポリシー

生物資源科学専攻

生物資源科学専攻・博士課程前期

1.求める学生像
生物資源科学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 生物資源の生産・利用に関わる生命現象について、分子レベルから生態系に至るまで体系的に理解することに関心が高い人を求めています。
(2) 食料生産における生物資源の役割と動向、人間生活への応用、ならびに自然環境との関わりなどに関して、地域から国際的な範囲まで、生物資源生産における諸課題を理解し解決することに関心が高い人を求めています。
(3) 英語力については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(4) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 社会人としての良識や倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【推薦入試】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、成績証明書(学業成績)の点数を加えた総合点により評価します。

【一般選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、専門科目、口述試験を課し、総合的に評価します。

【社会人特別選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、成績証明書、志望理由書及び研究経過(成果)報告書を参考資料とした口述試験を課し、総合的に評価します。

生物資源科学専攻・博士課程後期

1.求める学生像
生物資源科学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 生物資源の生産・利用に関わる生命現象について、分子レベルから生態系に至るまで体系的に理解することに関心が高い人を求めています。
(2) 生物圏に係わる事項、特に陸域及び水圏での持続可能な生物資源生産と生物資源の活用について、幅広い専門知識ならびに研究手法を身に付けており、生物資源生産における諸課題を地域から国際的な範囲まで理解し解決できる能力を備えた人を求めています。
(3) 英語力については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(4) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 社会人としての良識と研究者・高度専門技術者としての倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【一般選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。

【社会人特別選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。

生物機能開発学専攻専攻

生物機能開発学専攻・博士課程前期

1.求める学生像
生物機能開発学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 分子・細胞の視点から生物機能を理解して活用するための理論と方法の習得に関心が高い人を求めています。
(2) 食資源の視点から生物資源を理解して活用するための理論と方法の習得に関心が高い人を求めています。
(3) 生物の多様な機能、食資源の高度利用に関して科学的な視点から問題を見つけ、解決することに関心が高い人を求めています。
(4) 英語力については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(6)社会人としての良識や倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【推薦入試】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、成績証明書(学業成績)の点数を加えた総合点により評価します。

【一般選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、専門科目、口述試験を課し、総合的に評価します。

【社会人特別選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、成績証明書、志望理由書及び研究経過(成果)報告書を参考資料とした口述試験を課し、総合的に評価します。

生物機能開発学専攻・博士課程後期

1.求める学生像
生物機能開発学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 分子・細胞の視点から生物機能を理解して活用するための先進的な理論と方法、研究能力及び応用展開能力の習得に関心が高い人を求めています。
(2) 食資源の視点から生物資源を理解して活用するための先進的な理論と方法、研究能力及び応用展開能力の習得に関心が高い人を求めています。
(3) 生物の多様な機能、食資源の高度利用に関して科学的・社会的・国際的な視点から問題を見つけ、解決することに関心が高い人を求めています。
(4) 英語力については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(6) 社会人としての良識と研究者・高度専門技術者としての倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【一般選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。

【社会人特別選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。

環境循環系制御学専攻専攻

環境循環系制御学専攻・博士課程前期

1.求める学生像
環境循環系制御学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 生物圏に係わる事項、特に生物圏内の循環系の評価・予測・制御について理解して活用するための理論と方法の習得に関心が高い人を求めています。
(2) 山・川・海にまたがる瀬戸内圏内の循環系の評価・予測・制御について理解し、学外機関や地域社会と連携しつつ、問題を見つけ、解決することに関心が高い人を求めています。
(3) 地球規模に及ぶ広域環境での生物圏内の循環系の評価・予測・制御について理解し、学外機関や国際社会と連携しつつ、問題を見つけ、解決することに関心が高い人を求めています。
(4) 英語力については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学卒業程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(6) 社会人としての良識や倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【推薦入試】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、成績証明書(学業成績)の点数を加えた総合点により評価します。

【一般選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、専門科目、口述試験を課し、総合的に評価します。

【社会人特別選抜】
学部レベルの専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、成績証明書、志望理由書及び研究経過(成果)報告書を参考資料とした口述試験を課し、総合的に評価します。

環境循環系制御学専攻・博士課程後期

1.求める学生像
環境循環系制御学専攻のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身に付けてきた学生を求めています。
(1) 生物圏における物質循環や生物生産に関する評価・予測・制御について、先進的な理論と方法、研究能力及び応用展開能力の習得に関心が高い人を求めています。
(2) 地球環境や社会経済環境の変動に関して高度に専門的・即応的・国際的に対応する能力の習得に関心が高い人を求めています。
(3) 生物圏における循環系の評価・予測・制御について、地域から地球規模、過去から未来など多様な時空間尺度で理解し、問題を見つけ、解決することに関心が高い人を求めています。
(4) 英語力については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(5) 志望する専門分野に関わる知識・態度・技能については大学院博士課程前期(修士課程)修了程度あるいはそれ以上の能力を身に付けた人を求めています。
(6) 社会人としての良識と研究者・高度専門技術者としての倫理観を身に付けた人を求めています。

2.入学者選抜の基本方針
【一般選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。

【社会人特別選抜】
修士課程修了程度の専門的知識及び語学力を修得していることを確認し、専攻のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、口述試験を課し、修士論文の概要、研究経過(成果)報告書、研究計画書の総合点により評価します。


up