【平成31年度】生物生産学部 入学者受入れの方針

学部のアドミッション・ポリシー

生物生産学部

1 求める学生像
生物生産学部では、環境と調和した持続可能な食料生産や生物資源の有効利用に関する教育・研究を行っています。こうした分野で深い科学的知識と広い視野をもって社会の発展に貢献できる人材の育成を目指しており、次のような学生を求めています。
・ 高等学校での基礎的な学力を幅広く身につけ、特に理数科目に高い学力を有する人
・ 食料や環境に関して問題意識が高い人
・ 将来、食料や環境に係わる仕事に就いて社会で活躍することを希望する人

2 入学者選抜の基本方針
生物生産学部に生物生産学科を設置しており、学生の多様なニーズに応え、卒業後の幅広い進路に対応するこれらの人を受け入れるため、編成している各主専攻プログラムのディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその評価方法を「学力の3要素」と関連付けて明示し、多面的・総合的な評価による選抜を実施します。

募集単位(学科・コース)のアドミッション・ポリシー

生物生産学部 生物生産学科

1 求める学生像
本学科が編成している水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及び国際生物生産学プログラム(Applied Biological Science Program)のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1) 知識・技能については、 高等学校卒業程度の国語、 英語、 社会に関する知識、 特に数学と理科において高い学力・知識を有する人
(2) 思考力・判断力・表現力等の能力については、 高等学校卒業程度の読解力、 表現力及び論理性を有し、 生物圏とそれに関連する問題、 特に食料問題や環境問題について持論を展開できる人
(3) 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度については、 学校行事や課外活動、 あるいはボランティアなどの活動で積極的に活躍した人

なお、第1年次の入学前に学習しておくことが期待される内容は、高等学校卒業程度の数学及び理科です。
また、第1年次の入学後に知的好奇心に満ち、 食料や環境に係わる問題を自ら発見し、 その問題の背景を理解して問題解決の道を洞察する学生を求めています。

2 入学者選抜における重点評価項目

区分

関心・意欲・態度

知識・技能

思考力・判断力・表現力

主体性・協働性

一般入試

前期日程

 

 

大学入試センター試験(※1)、個別学力検査

大学入試センター試験(※1)、個別学力検査

 

 

後期日程

面接

大学入試センター試験(※1)、面接

大学入試センター試験(※1)、面接

 

 

 

 

 

 

広島大学光り輝き入試

AO入試
(総合評価方式Ⅱ型)

調査書、自己推薦書、面接

英語外部検定試験の成績証明書等(※2)

大学入試センター試験(※1)、レポート

英語外部検定試験の成績証明書等(※2)

大学入試センター試験(※1)、レポート、面接

調査書、自己推薦書

AO入試
(国際バカロレア入試)

IB最終試験6科目の成績評価証明書、志望理由書、面接

IB最終試験6科目の成績評価証明書、志望理由書、面接

面接

IB最終試験6科目の成績評価証明書、志望理由書

AO入試
(フェニックス方式)

面接

面接

面接

面接

推薦入試

面接

大学入試センター試験(※1)、レポート

大学入試センター試験(※1)、レポート、面接

面接

私費外国人留学生入試
 

 

2月実施

 

 

日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等、個別学力検査

個別学力検査

 

 

3月実施

面接

日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等、 面接

面接

 

 

(※1)大学入試センター試験を利用する入試について,本学が定める基準を満たす「英語外部検定試験の成績証明書等」を出願書類と共に提出した場合は,大学入試センター試験の外国語(英語)の得点を満点とみなします。

(※2)AO入試の英語外部検定試験の成績証明書等の提出は任意です。

3 入学者受入れの基本方針
【一般入試(前期日程)】
大学入試センター試験(5教科7科目。900点満点)及び個別学力検査(数学、 理科及び外国語。1、000点満点)の総合点で評価します。個別学力検査の配点は数学400点、 理科400点、 外国語200点とし、 主に理数科目の学力をはかります。
《知識・技能》
高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及び国際生物生産学プログラム(Applied Biological Science Program)のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験及び個別学力検査で評価します。
《思考力・判断力・表現力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、個別学力検査で評価します。大学入試センター試験でも思考力を評価します。

【一般入試(後期日程)】
大学入試センター試験(5教科7科目。900点満点)及び面接(300点満点)の総合点で評価します。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来、 食料や環境分野に携わる者としての意欲・態度を面接で評価します。
《知識・技能》
高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及び国際生物生産学プログラム(Applied Biological Science Program)のカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験及び面接で評価します。
面接では、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な基礎的・基本的な知識を習得しているかどうかを、食料・環境に関する基本的な事項に関する質疑応答により評価します。
《思考力・判断力・表現力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを面接での食料・環境に関する基本的な事項に関する質疑応答により評価します。大学入試センター試験でも思考力を評価します。

【広島大学光り輝き入試 AO入試(総合評価方式Ⅱ型)】
第1次選考では、出願書類(調査書及び自己推薦書。90点満点)と英語外部検定試験の等級又はスコアを点数化したもの(10点満点)の総合点(100点満点)で評価します。第2次選考では、セミナーを受講後の提出レポート(500点満点)と、面接(500点満点)の総合点で評価します。
なお、最終合格者となるには、大学入試センター試験(5教科7科目。900点満点)の合計点が合格基準点(540点)以上であることが必要です。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来、 食料や環境分野に携わる者としての意欲・態度を調査書、自己推薦書、 英語外部検定試験の成績証明書等及び面接で評価します。
《知識・技能》
食料や環境に関する基本的な事項についてのセミナー受講後に提出するレポートで評価します。
なお、高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験に合格基準点があります。
また、英語外部検定試験の成績証明書等を提出した場合も評価します。
《思考力・判断力・表現力》
食料や環境問題に関する思考力、問題解決能力、論理的な表現力を当日受講するセミナー後に課すレポート及び面接で評価します。大学入試センター試験でも思考力を評価します。
《主体性・協働性》
食料や環境に関する課題への取り組みについて、主体性、協働性を出願書類の調査書及び自己推薦書で評価します。

【広島大学光り輝き入試 AO入試(対象別評価方式 国際バカロレア入試)】
出願書類(IB最終試験6科目の成績評価証明書及び志望理由書。100点満点)及び面接(100点満点)の結果を総合的に評価します。IB最終試験6科目には、物理(HL)、 生物(HL)、 化学(HL)のうち2科目及び数学(HL)必修が必要です。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来食料や環境分野に携わる者としての意欲・態度をIB最終試験6科目の成績評価証明書、志望理由書及び面接で評価します。
《知識・技能》
高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し,水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために,出願書類のIB最終試験6科目の成績評価証明書, 志望理由書及び面接で評価します。

面接では,水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な基礎的・基本的な知識を習得しているかどうかを,食料・環境に関する基本的な事項に関する質疑応答により評価します。
《思考力・判断力・表現力》
食料や環境問題に関する思考力、問題解決能力、論理的な表現力を面接で評価します。
《主体性・協働性》
食料や環境に関する課題への取り組みについて、 主体性、協働性をIB最終試験6科目の成績評価証明書及び志望理由書で評価します。

【広島大学光り輝き入試 AO入試(フェニックス方式)】
面接(段階評価)を行い、総合的に評価します。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来、 食料や環境分野に携わる者としての意欲・態度を面接で、評価します。
《知識・技能》
高等学校卒業程度の基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、面接で評価します。
《思考力・判断力・表現力》
食料や環境問題に関する思考力、問題解決能力、論理的な表現力を面接で評価します。
《主体性・協働性》
食料や環境に関する課題への取り組みについて、主体性、協働性を面接で評価します。

【広島大学光り輝き入試 推薦入試】
第1 次選考では、セミナーを受講後の提出レポート(500 点満点)と、面接(500 点満点)の総合点で評価します。なお、最終合格者となるには、第1次選考合格者のうち、大学入試センター試験(4教科5科目。700点満点)の合計点が合格基準点(380点)以上であることが必要です。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来、 食料や環境分野に携わる者としての意欲・態度を面接で評価します。
《知識・技能》
食料や環境に関する基本的な事項についてのセミナー受講後の提出レポートで評価します。
また、高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験に合格基準点があります。
《思考力・判断力・表現力》
食料や環境問題に関する思考力、問題解決能力、論理的な表現力を当日受講するセミナー受講後の提出レポート及び面接で評価します。大学入試センター試験でも評価します。
《主体性・協働性》
食料や環境に関する課題への取り組みについて、主体性、協働性を面接で評価します。

【私費外国人留学生入試 2月実施 】
日本留学試験(3教科4科目)及び英語外部検定試験の成績証明書等の得点と個別学力検査(数学、 理科及び外国語。1、000点満点)の得点で総合的に評価します。個別学力検査の配点は数学400点、 理科400点、 外国語200点とし、 主に理数科目の学力をはかります。
《知識・技能》
日本国の高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等及び個別学力検査で評価します。
《思考力・判断力・表現力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、個別学力検査で評価します。

【私費外国人留学生入試 3月実施 】
日本留学試験(3教科4科目)及び英語外部検定試験の成績証明書等の得点と面接(300点満点)の得点で総合的に評価します。
《関心・意欲・態度》
食料や環境に関する問題意識及び将来当該分野に携わる者としての意欲・態度を面接で評価します。
《知識・技能》
日本国の高等学校段階での基礎的・基本的な知識を習得していることを確認し、水圏統合科学プログラム,応用動植物科学プログラム,食品科学プログラム,分子農学生命科学プログラム及びApplied Biological Science Programのカリキュラム・ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等及び面接で評価します。
《思考力・判断力・表現力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、面接での食料・環境に関する基本的な事項に関する質疑応答により評価します。


up