広島大学大学院人間社会科学研究科
国際教育開発プログラム
准教授 牧 貴愛
maki*hiroshima-u.ac.jp
([*]を半角@に置き換えた上、送信してください)
2024年12月27~28日にカンボジアの首都プノンペンにあるプノンペン教員養成大学(P-TEC)を会場として、毎年恒例の修了生フォローアップセミナーを開催しました。
今回は、10周年を記念して、2日間開催としました。
初日の27日は14の発表があり、本学修了生、現役生に加えて、学校教員として活躍するプノンペン教員養成大学、バッタンボン教員養成大学の卒業生による教育実践に深く根ざした研究発表もありました。
2日目の28日には「Let's Think about Education in Cambodia Together: A Sharing Session You Can Hear Diverse Stories from Diverse Educators」をテーマとして、カンボジア教育・青年・スポーツ省で活躍する修了生、プノンペン教員養成大学長、本学の堀田泰司教授、馬場卓也教授、清水欽也教授の5人によるパネルセッションを開催しました。
本学修了生、本学修了生の指導学生、そして卒業生といったタテの繋がりもあり、対面・オンラインの参加者は優に100人を超えるセミナーとなりました。(プログラムはこちら)
また、カンボジアの教育開発において本学の修了生が重要な役割を担っていることを改めて実感する機会となりました。
会場の様子/発表の様子
集合写真
広島大学大学院人間社会科学研究科
国際教育開発プログラム
准教授 牧 貴愛
maki*hiroshima-u.ac.jp
([*]を半角@に置き換えた上、送信してください)
掲載日 : 2025年01月07日
Copyright © 2003- 広島大学