• ホームHome
  • 【2025/12/6開催・東千田・要申込】広島大学平和構築プロジェクト「平和構築コロキアム」提言書報告会を開催します

【2025/12/6開催・東千田・要申込】広島大学平和構築プロジェクト「平和構築コロキアム」提言書報告会を開催します

 広島大学平和センターは、令和5年度に広島大学平和構築プロジェクト「平和構築コロキアム」を設置しました。
 平和構築コロキアムでは、日本の平和を考える上で地政学的に密接な関係を有する東アジアの平和構築について、政策提言を目指し、2年間で計11 回の会議を開催して議論を行ってきました。
 その成果として、令和6年度に、教育・学術・文化の面から、提言書「東アジアの持続可能な平和の構築に向けて~日本の新たな役割~」をとりまとめました。
 この度、成果を広く社会に発信し、東アジアの平和構築のための諸問題を理解し、その解決に資することを目的として、報告会を開催いたします。


 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 ※提言書はこちら

日時

 2025126日(土)13001445 (開場1230

場所

 広島大学東千田キャンパス 未来創生センターM401 (広島市中区東千田町1-1-89)
 ※広島大学東千田キャンパスの駐車場は有料となっております。
  また、駐車できる台数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

使用言語

 日本語

お申し込み

 申し込みフォーム、またはQRコードからお申込みください。

 ※定員 100人(入場無料)
 ※どなたでもご参加いただけます。

プログラム

13:00 ~ 13:10 開会挨拶
           越智光夫(広島大学長)
           松浦晃一郎(元ユネスコ事務局長)
13:10 ~ 13:30 平和構築コロキアム『提言書』の説明
               吉田和浩(広島大学IDEC 国際連携機構-CICE 教授)
13:30 ~ 14:40 パネルディスカッション・質疑応答
                【モデレーター】 
                    吉田和浩(広島大学IDEC 国際連携機構-CICE 教授)
                【登壇者】
                     香川剛廣(公益財団法人広島平和文化センター 理事長)
                     黒川智恵美(上智大学総合グローバル学部 日本学術振興会特別研究員PD)
                     北村友人(東京大学大学院教育学研究科 教授)
                     木曽功(広島大学平和センター 特命教授)
14:40 ~ 14:45 閉会挨拶
                     ファンデルドゥース瑠璃(広島大学平和センター長)
 

【お問合せ先】

国立大学法人広島大学財務・総務室総務・広報部総務グループ
TEL:082-424-6161
E-mail:h-heiwa*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up