TEL:082-424-4304
E-mail:sangaku-renkei※office.hiroshima-u.ac.jp
(E-mailアドレスは、※を半角@に置き換えて送信してください)
お金の流れってどうなってる?銀行や保険会社はどうやって利益を出しているの?円高・円安で何が変わるのか。
このセミナーでは、金融の仕組み、銀行や保険会社のビジネスモデル、外国為替の影響などについて中高生にわかりやすく解説します。
“ゼロ”から学ぶ金融の世界- 情報と確率でリスクをコントロール!
広島大学 鈴木喜久教授
経済学部附属地域経済システム研究センター長
大学院人間社会科学研究科教授、副研究科長
専門は、社会科学 / 経済学 / 金融・ファイナンス
2025年12月27日(土)14:00~16:00
(13:45開場)
広島大学きてみんさいラボ(広島駅南口 JP ビル2F )
会場参加者 20名(先着順)
金融の仕組みに興味がある中学生・高校生
お申し込みはQRコードまたは、フォームより申込みください。
学術・社会連携室オープンイノベーション本部産学連携部産学連携企画グループ
TEL:082-424-4304
E-mail:sangaku-renkei※office.hiroshima-u.ac.jp
(E-mailアドレスは、※を半角@に置き換えて送信してください)
掲載日 : 2025年11月20日
Copyright © 2003- 広島大学