申請手続きの流れ

(1)支援室から留学交流グループへ:申請書情報を入力し、送付
(2) 留学交流グループから申請者へ:COEシステムの申請URLをメールで通知
(3) 申請者:URLにアクセスして情報を入力、必要書類をアップロード
(4) 留学交流グループ:申請内容、必要書類確認後、出入国在留管理局に書類を提出
(5) 留学交流グループから申請者へ:申請受理についてのメール通知
(6) 出入国在留管理局から留学交流グループへ:審査後、COEが交付
(7) 留学交流グループから申請者へ:COEをメールで送付
(8) 申請者:最寄りの日本国大使館・領事館でビザを申請し、取得して来日
※審査に時間がかかることや追加資料の提出が求められることもあります。
*注: 在留資格認定証明書が交付された後に広島大学への入学を辞退する場合は、留学交流グループまで連絡してください。
問い合わせ先
広島大学 国際室国際部 留学交流グループ ビザ担当
〒739-8514 東広島市鏡山1丁目7-1 学生プラザ
TEL: +81-82-424-7129
FAX: +81-82-424-4545
E-mail: huvisa(at)hiroshima-u.ac.jp ((at)を@に置きかえてください。)