昭和30年〜39年

昭和30年〜39年

昭和30年
◆3月18日~20日
第5回修了証書授与式(教育学部2年課程)を行った。
◆3月25日
第3回卒業証書授与式及び第1回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
大学院文学研究科独文学専攻(博士課程)増設(昭和30.8.3告示第81号)
医学部医学進学課程設置(昭和30.1.20学大第42号)
工学部土木建築工学科に建築構造学学科目増設
文部教官 森戸辰男 学長及び広島文理科大学長に任ぜられた。
◆4月8日
第7回入学宣誓式を行い,学生1,419名に入学を許可した。
◆4月12日
第3回大学院入学宣誓式を行い,学生100名に入学を許可した。
◆7月1日
教育学部附属東千田小学校,同中学校,同高等学校を教育学部附属小学校,同中学校,同高等学校に改称(昭和30省令第13号)
    
昭和31年
◆1月25日
広島大学学章制定
◆3月17日~20日
第6回修了証書授与式(教育学部2年課程)を行った。
◆3月25日
第4回卒業証書授与式及び第2回大学院学位記授与式を行った。
◆3月31日
広島医科大学及び同附属厚生女学院廃止(昭和31.5.10県第60号)
◆4月1日
工学部土木建築工学科に建築構造力学学科目増設
医学部に附属病院,同院阿賀分院,同院音戸分院開設及び附属看護学校設置(昭和31省令第8号)
◆4月9日
第8回入学宣誓式を行い,学生1,106名に入学を許可した。
◆4月12日
第4回大学院入学宣誓式を行い,学生62名に入学を許可した。
◆4月16日
附属図書館が教育学部東側の新館(一部)へ移転開館した。
◆10月18日
理学部附属臨海実験所水族館が,博物館法に基づき博物館に相当する施設として指定された。(昭和31.10.18告示第86号)
◆11月30日
医学部附属病院音戸分院を廃止した。
    
昭和32年
◆2月8日
医学部が呉市から広島市に移転した。
◆3月16日
広島大学歌制定
◆3月18日~20日
第7回修了証書授与式(教育学部2年課程)を行った。
◆3月25日
第5回卒業証書授与式及び第3回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
理学部に附属微晶研究施設設置(昭和32省令第7号)
医学部医学科に放射線医学講座増設
医学部附属病院に診療科「放射線科」増設
医学部に附属病院分院(呉市)設置(昭和32省令第7号)
政経学部が,広島市江波町から広島市東千田町へ移転した。
◆4月8日
第9回入学宣誓式を行い,学生1,145名に入学を許可した。
◆4月12日
第5回大学院入学宣誓式を行い,学生52名に入学を許可した。
◆9月30日
医学部附属病院阿賀分院を廃止した。
医学部(臨床)及び附属病院(第2次)の移転を完了した。
◆10月1日
医学部附属病院分院を呉市広町元附属病院跡に開設した。
    
昭和33年
◆3月18日~20日
第8回修了証書授与式(教育学部2年課程)を行った。
◆3月25日
第6回卒業証書授与式及び第4回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
教育専攻科(保健体育専攻)設置(昭和33.3.31学大第117号)
医学部に附属原子放射能基礎医学研究施設設置(昭和33省令第7号)
文学部文学科に言語学講座増設(昭和33省令第8号)
工学部応用理学教室に応用分析化学学科目増設
補導部の名称を学生部に変更した。
◆4月8日
第10回入学宣誓式を行い,学生1,132名に入学を許可した。
◆4月12日
第6回大学院入学宣誓式を行い,学生72名に入学を許可した。
    
昭和34年
◆3月25日
第7回卒業証書授与式,第9回修了証書授与式(教育学部2年課程)及び第5回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
理学部化学科に高分子化学(第7講座)増設(昭和34省令第7号)
工学部に化学工学科増設(昭和34.3.31学大第174号)
工学部工業化学科を応用化学科に改称(昭和34.5.20学大第215号)
大学院医学研究科(博士課程)設置(昭和34政令第36号)
政治経済学専攻科(政治学専攻,経済学専攻)設置(昭和34.3.31学大第141号)
文部教官 森戸辰男 学長及び広島文理科大学長に任ぜられた。
◆4月8日
第11回入学宣誓式を行い,学生1,256名に入学を許可した。
◆4月13日
第7回大学院入学宣誓式を行い,学生72名に入学を許可した。
◆5月22日
大学院医学研究科入学宣誓式を行い,学生14名に入学を許可した。
    
昭和35年
◆1月19日
広島大学旗制定
◆3月23日
第10回修了証書授与式(教育学部2年課程)(三原分校)を行った。
◆3月25日
第8回卒業証書授与式,第10回修了証書授与式(教育学部2年課程)及び第6回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
医学部医学科に公衆衛生学講座増設(昭和35省令第3号)
大学院文学研究科言語学専攻(修士課程)増設(昭和35.3.31学大第153号) 工学専攻科に船舶工学専攻,土木建築工学専攻,工業経営学専攻増設(昭和35.3.31学大第166号)
理論物理学研究所に研究部門「場の理論・時間空間構造」増設
教育学部東雲分校に養護学校教員養成専修課程(1年課程・半年課程)設置(昭和35.3.3文大教第164号)
◆4月8日
第12回入学宣誓式を行い,学生1,246名に入学を許可した。
◆4月12日
第8回大学院入学宣誓式を行い,学生66名に入学を許可した。
◆4月21日
大学院医学研究科入学宣誓式を行い,学生19名に入学を許可した。
◆12月20日
広島大学協議会設置
    
昭和36年
◆3月6日
皆実分校と教育学部附属中・高等学校との相互移転を完了した。これに伴い,皆実分校を「広島大学分校」とした。ただし,部内の呼称は,「教養部」とすることとした。
◆3月24日
第11回修了証書授与式(教育学部2年課程)(三原分校)を行った。
◆3月25日
第9回卒業証書授与式,第11回修了証書授与式(教育学部2年課程)及び第7回大学院学位記授与式を行った。
◆4月1日
政経学部政経学科に刑法学科目,商学学科目増設
理学部数学科に数理統計学講座増設(昭和36省令第8号)
工学部に精密工学科及び土木工学科,建築学科(土木建築工学科を分離)増設(昭和36.4.1学大第137号)
教育専攻科に音楽専攻,家政専攻増設(昭和36.4.1学大第147号)
水畜産学専攻科(水産学専攻,畜産学専攻)設置(昭和36.4.1学大第165号)
医学部附属病院に診療科「(原爆放射能医学研究所)内科」増設
原爆放射能医学研究所が設置(昭和36法律第41号)され,研究部門「障害基礎」,「病理学・癌」,「疫学・社会医学」,「臨床第一(内科)」が置かれた。
原爆放射能医学研究所の設置に伴い,医学部附属原子放射能基礎医学研究施設廃止(昭和36省令第7号)
◆4月8日
第13回入学宣誓式を行い,学生1,284名に入学を許可した。
第9回大学院入学宣誓式を行い,学生92名に入学を許可した。
◆5月19日
広島大学工業教員養成所(電気工学科,機械工学科)設置(昭和36法律第87号),(昭和36省令第10号)
◆6月19日
第1回工業教員養成所入学宣誓式を行い,学生75名に入学を許可した。
    
昭和37年
◆3月20日
第12回修了証書授与式(教育学部2年課程)(三原分校)及び三原分校閉校式を行った。
◆3月25日
第10回卒業証書授与式及び第8回大学院学位記授与式を行った。
◆3月31日
広島大学広島文理科大学が廃止された。(昭和37法律第36号)
教育学部三原分校は閉校となった。
◆4月1日
医学部附属病院呉分院は,本院に統合のため廃止された。(昭和37省令第17号)
医学部附属病院に診療科「(原爆放射能医学研究所)外科」増設
原爆放射能医学研究所に研究部門「血液学」,「遺伝学・優生学」,「化学療法・生化学」,「臨床第二(外科)」増設
◆4月9日
第14回入学宣誓式を行い,学生1,285名に入学を許可した。
第10回大学院入学宣誓式を行い,学生73名に入学を許可した。
◆4月10日
第2回工業教員養成所入学宣誓式を行い,学生77名に入学を許可した。
◆5月2日
大学院医学研究科入学宣誓式を行い,学生19名に入学を許可した。
◆5月11日
理学部教授 川村智治郎 日本学士院賞を授与された。
    
昭和38年
◆3月25日
第11回卒業証書授与式及び第9回大学院学位記授与式を行った。
◆3月31日
学長 森戸辰男 任期満了により退職した。
◆4月1日
教授 皇 至道 広島大学長に任ぜられた。
文学部文学科にフランス語学フランス文学講座増設(昭和39省令第3号)
工学部船舶工学科に溶接工学講座増設
大学院文学研究科に言語学専攻(博士課程)増設,(昭和38.4.1学大第138号)
大学院工学研究科(機械工学専攻,電気工学専攻,応用化学専攻,醗酵工学専攻,船舶工学専攻,土木工学専攻,建築学専攻,工業経営学専攻,化学工学専攻)(修士課程)設置(昭和38政令第96号)
工学専攻科廃止(昭和38.4.10文大大第208号)
4月8日
水畜産学部深安実験牧場34,910坪及び養魚場3,740坪と福山市御幸町の民有地53,873坪とを交換し, 水畜産学部附属農場とした。
第15回入学宣誓式を行い,学生1,379名に入学を許可した。
第11回大学院入学宣誓式を行い,学生100名に入学を許可した。
◆4月9日
第3回工業教員養成所入学宣誓式を行い,学生78名に入学を許可した。
◆4月30日
大学院工学研究科入学宣誓式を行い,学生30名に入学を許可した。
◆11月26日
理学部附属自然植物園として文化財保護委員会から34,635坪が本学へ所属替になった。
    
昭和39年
◆3月25日
昭和38年度卒業証書授与式(学部第12回,工業教員養成所第1回)及び昭和38年度大学院学位記授与式(第10回)を行った。
◆4月1日
教育学部福山分校に経済学学科目増設(昭和39省令第12号)
理学部に物性学科増設(昭和39省令第12号)
医学部医学科皮膚科学及び泌尿器科学講座を皮膚科学講座,泌尿器科学講座に分離設置(昭和39省令第12号)
医学部附属病院に診療科「泌尿器科」増設
工学部機械工学科金属材料学講座を工作及び金属材料学講座に,土木工学科応用力学講座,構造学講座,交通路講座及び施工法及び測量講座を構造工学講座,土 木材料工学講座,交通工学講座及び土質工学講座に,建築学科建築史及び建築行政講座,建築計画講座,構造力学講座及び構造材料施工学講座を建築構造力学講 座,建築構造学講座,建築計画学講座及び建築環境学講座に,精密工学科精密測定講座,精密工作講座及び精密加工講座を精密工作学講座,材料及び加工学講 座,計測学講座及び精密機械学講座に改組(昭和39省令第12号)
工学部工業経営学科に生産工学講座増設(昭和39省令第12号)
教養部設置(昭和39省令第11号)(昭和39省令第12号)
事務局に庶務部(庶務課,人事課)及び経理部(主計課,経理課)が設置され,医学部附属病院事務部に管理課及び業務課が設置された。(昭和39訓令第1号)
教育学部附属小学校が,東千田町本部構内から皆実町附属中・高等学校構内へ移転した。
水畜産学部が福山市大門町津之下から福山市沖野上町へ移転した。
◆4月8日
昭和39年度入学宣誓式(学部第16回,工業教員養成所第4回)を行い,学部学生1,419名,工業教員 養成所学生78名に入学を許可した。
昭和39年度大学院入学宣誓式(第12回)を行い,学生171名に入学を許可した。
◆6月23日
広島大学会館設置(昭和39広島大学規程)


up