日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
ホームに戻る
閉じる
高校生・受験生の方
広大へ留学希望の方
一般・地域の方
企業・研究者の方
卒業生の方
保護者の方
大学案内
入試情報
教育・学生生活
・就職
研究
社会・産学連携
留学・国際交流
学部・大学院等
研究所・施設等
広報・報道
採用情報
校友会・同窓会
広島大学基金
教育研究支援財団
図書館・博物館等
大学病院
附属学校
閉じる
Home
社会・産学連携
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
タイトル
2022年05月
2022/05/25
広島大学地域の元気応援プロジェクトのマッチングイベントを行いました
2022年04月
2022/04/26
学生目線で移住者促進!なんちゃってファーマー~レモン収穫体験と農家さんの交流会~を開催しました(地域の元気応援PJ)
2022/04/12
2021年度広島大学地域の元気応援プロジェクト成果発表会を開催しました
2022/04/08
学生が企画したとびしま海道(呉市)の移住者促進イベントが開催されます(地域の元気応援PJ)
2022/04/07
今年も地域から「広島大学地域の元気応援プロジェクト」の活動テーマを募集しています
2022年03月
2022/03/17
教育学部の学生たちが広島市安佐北区飯室と水墨画家丸木位里の関係をまとめた小冊子が完成しました(地域の元気応援PJ)
2022/03/11
【2022/3/22,25開催・東広島・オンライン・要申込】2021年度広島大学地域の元気応援プロジェクト成果発表会を開催します
2022/03/09
教育学部人間生活系コースの学生らが尾道市生口島せとだレモン祭に向けてお菓子を開発しています(地域の元気応援PJ)
2022年02月
2022/02/01
コロナ禍での持続可能な地域活動のための文化・情報基盤創生プロジェクトが東広島市のCOMMONプロジェクトとして紹介されました(地域の元気応援PJ)
2022年01月
2022/01/12
呉市御手洗地区の地域文化や移住者との交流などをテーマに映画を制作しています(地域の元気応援PJ)
2021年12月
2021/12/25
三原市黒谷地区で浅野家献上茶復活に向けて日本茶の手もみ製茶を体験しました(地域の元気応援PJ)
2021/12/25
湯来町でオオサンショウウオがさらに見つかりました(地域の元気応援PJ)
2021/12/23
被爆直後のヒロシマを描いた画家 講演会「丸木位里の原風景」・パネル展「丸木位里の足跡を訪ねる」を開催しました(地域の元気応援PJ)
2021年11月
2021/11/26
文学部の学生らによる浅野藩献上茶(三原市)と宮島御砂焼(廿日市市)のコラボレーション始動(地域の元気応援PJ)
2021/11/26
教育学部人間生活系コースの学生らによる尾道市生口島せとだレモン祭の準備スタート(地域の元気応援PJ)
2021/11/25
【2021/12/18開催・要申込】講演会「丸木位里の原風景」・パネル展「丸木位里の足跡を訪ねる」を開催します(地域の元気応援PJ)
2021年10月
2021/10/11
【地域の元気応援PJ】呉市で「夢アイデアコンテスト」始動
2021年09月
2021/09/28
【地域の元気応援PJ】三段峡のビジターセンターの充実に取り組んでいます
2021/09/28
【地域の元気応援PJ】湯来町でオオサンショウウオの生態調査を実施しました
2021年08月
2021/08/16
広大生が地域で活動!令和3年度地域の元気応援プロジェクトが始まります
2021年06月
2021/06/22
【地域の元気応援PJ】広島大学地域の元気応援プロジェクト 地域課題と学生・教員のマッチングを行いました
2021/06/02
【地域の元気応援PJ】地域の元気応援プロジェクト呉市4団体のオンライン成果報告会を開催しました
2021年04月
2021/04/30
【地域の元気応援PJ】外国人観光客に三段峡の楽しさを伝える観光ガイドが完成しました
2021/04/27
【地域の元気応援PJ】【6/14まで課題提案期限延長】令和3年度「広島大学地域の元気応援プロジェクト」の活動テーマを募集しています
2021/04/15
【地域の元気応援PJ】活動報告を掲載しました
2021/04/01
【地域の元気応援PJ】採択チームによる意見交換会を開催しました
2021年03月
2021/03/03
【地域の元気応援PJ】オンライン勉強会「中山間地域でSDを考える」を開催
2020年11月
2020/11/04
【地域の元気応援PJ】学生らが地域の方と取り組んだ「大崎下島久比地区での地域活動」を公開シンポジウムで発表しました
2020年05月
2020/05/27
【地域の元気応援PJ】「音戸の瀬戸周辺地域の散策マップ」が完成しました
2020年04月
2020/04/01
【地域の元気応援PJ】三段峡のインバウンド増加をめざしてパンフレットを作成しました
Pages
1
2
3
次 ›
最終 »
産学官連携の取組
産学官連携の制度
寄附講座・共同研究講座等
大型産学官連携プロジェクト
知的財産
国際産学官連携
大学発ベンチャー
アントレプレナー教育
ひろしまバイオデザイン
地域連携
ご寄附
産学官連携におけるリスク低減
アクセス
各種お問合せ
関連組織
up
Copyright © 2003- 広島大学