• ホームHome
  • 第22回HiPeC学内研究会~南アジアにおける地域紛争と平和構築~を開催します

第22回HiPeC学内研究会~南アジアにおける地域紛争と平和構築~を開催します



下記要領にて、第22回HiPeC学内研究会を開催します。

今回は、アフリカや南アジアの地域紛争に取り組む国際関係論の専門家と、インド北東部のフィールドを中心に地域紛争を課題にする地域研究者のお二人の報告者をお迎えし、特に平和構築を専門とする国際関係論者から見た紛争と地域研究者がとらえる紛争とを対比することで、南アジアにおける地域紛争の特質や平和構築の可能性を議論します。

事前申し込みは不要、一般の方もお越しいただけます。皆さまふるってご参加ください。

【日時】

2011年6月18日(土)14:00~17:00

【場所】

広島大学東広島キャンパス大学院国際協力研究科1階大会議室

【報告】

1.山根 達郎(広島大学大学院国際協力研究科 助教)

「スリランカにおける紛争の帰結-「新しい戦争」・「国家の失敗」・「和平合意」の観点から-」

2.木村 真希子(明治学院大学国際平和研究所 研究員)

「平和構築とインド北東部の紛争―ボド民族運動と民族虐殺」

【使用言語】

日本語

【共催】

南アジアの宗教紛争科研

【お問い合わせ先】

広島大学大学院国際協力研究科

准教授 外川 昌彦

TEL:082-424-6945

E-mail:hipec*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up