• ホームHome
  • 第22回広島大学講演会「気のまなざし」(第8回公開教養講演会)のご案内

第22回広島大学講演会「気のまなざし」(第8回公開教養講演会)のご案内



ポスター

 第22回広島大学講演会(石田秀実氏(哲学者、作曲家、九州国際大学教授)公開教養講演会:シリーズ《生の不安と輝き》第8回講演会)の開催をご案内いたします。どなた様もふるってご参加ください。入場は無料です。



 日時:6月30日(金曜日)16:30−18:00、入場無料・来聴歓迎

 演題:「気のまなざし──気の哲学:流れる身体──」

 会場:広島大学総合科学研究科・L102教室(大講義室)

     〒739-8521 東広島市鏡山1−7−1

     JR西条駅前 広大行きバス「広大西口」下車すぐ

 主催:広島大学大学院総合科学研究科・人間存在研究領域

 連絡:電話082-424-6330(竹田)/ 6334(古東)



【石田秀実氏のプロフィール】

 1950年4月千葉県生まれ、東北大学大学院博士課程修了。東北大学助手、国際日本文化研究センター客員教授を経て、現在、九州国際大学教授。

 中国古代思想、科学史専攻。中国医学思想史の世界的第一人者であるが、西洋哲学や現代思想にも造詣が深く、東西の思想文化を見据えたひろい視野から、新時代の哲学やサイエンスの在り方について探求してきた。

 とりわけ、「気」と東洋的身体技法を踏まえたその壮大深遠なコスモロジーは、現代日本思想を代表するものとして、現代哲学、医学、心理学、教育学、芸術学な どの多分野・多領域へと影響を与えている。

 石田氏はまた有名な音楽家。武満徹亡き後、本邦の現代音楽シーンに名を響かせる 作曲家でもある。近藤譲、佐野清彦氏らと作曲グループW.E.T.を結成し、その作品 は、高橋悠治や高橋アキらによって、ひろく演奏されている。



【著作】

  『からだのなかのタオ──道教の身体技法』(平河出版社)

  『気のコスモロジー内部観測する身体』(岩波書店)

  『気・流れる身体』 (平河出版社)

  『中国医学思想史──もう一つの医学 (東洋叢書7)』(東京大学出版会)

  『黄帝内経霊枢 現代語訳』 上・下 巻(東洋学術出版社)

  『黄帝内経素問 現代語訳』上・中・下 巻(鍬谷書店)

  『こころとからだ──中国古代における身体の思想』(中国書店)

  『死のレッスン (21世紀問題群ブックス3)』(岩波書店)

  『東アジアの身体技法 (遊学叢書)』(勉誠出版)

  『幻身』(荒地出版社)

  『アフリカ入門』(共著:新書館)

  『風水論集──環中国海の民俗と文化』(共著:凱風社)ほか多数。



【作曲】

  『神聖な杜の湿り気を運ぶもの──石田秀美作品集』

     (佐藤紀雄指揮、アンサンブル・ノマド演奏、ALM Records、ALCD-60)

  「記憶されるものなしの記憶」(in:『サリュート』ALM Records、ALCD-53)

  「雪の庭の苔たち(Mosses in a Snow Garden)」(2005 初演)ほか多数。





【問合せ先】

広島大学大学院総合科学研究科・人間存在研究領域(担当:古東 哲明)

[電話]082‐424‐6334(研究室)/6330(事務室)

[メールアドレス]kotetu@hiroshima-u.ac.jp


up