• ホームHome
  • [研究成果]国内史上初!太陽系外縁天体による恒星食の観測に成功

[研究成果]国内史上初!太陽系外縁天体による恒星食の観測に成功





研究成果の発表を行う伊藤さんと広島大学宇宙科学センター長の吉田教授



広島大学大学院理学研究科博士課程後期2年 伊藤亮介さんと広島大学宇宙科学センター学振特別研究員 森谷友由希さんらの研究グループは、国内のアマチュア天文家と協力して、太陽系外縁にある小天体に恒星食(背景の恒星を隠す現象)を国内で初めて捕えることに成功し、平成25年1月25日(金)に東京オフィスで記者会見を行いました。



今回の恒星食は、パリ天文台のブルーノ・シカルディ博士による予報のもと、全世界に観測が呼びかけられ、日本でも各地で観測が行われました。その中で、今回の恒星食の観測に成功したのは、世界でも、本学ら日本のグループだけでした。



太陽系外縁天体自体、世界最大級の望遠鏡で見ても、詳しい観測が難しく、恒星食の頻度も少ない中での観測成功です。世界的に見ても、太陽系外縁天体では12例目という非常に珍しいものです。



今回得られたデータは、遠く離れた小天体の形を知る上で非常に貴重で、太陽系の形成を紐解く重要な鍵になります。

 ※今回の記者説明会は、広島大学東京オフィスと東広島キャンパスをテレビ会議システムで結んで実施しました。



東京会場(メイン会場)の記者会見の様子


東広島会場(サブ会場)の記者会見の様子

広島大学かなた望遠鏡についての資料 (1.16MB)

研究概要資料 (2.54MB)

【お問い合わせ先】

(研究内容に関すること)

広島大学大学院理学研究科 博士課程後期2年 伊藤亮介

E-Mail: itoh*hep01.hepl.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)



広島大学宇宙科学センター 学振特別研究員(PD) 森谷友由希

E-Mail: moritani*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)



※2人とも、TEL/FAX: 082-424-7379 (研究室)

又は、082-420-6230(東広島天文台)  

 (記事に関すること)

学術・社会産学連携室広報グループ

TEL:082-424-6017

E-mail:koho*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up