• ホームHome
  • 広島大学文書館設立10周年記念行事を開催します

広島大学文書館設立10周年記念行事を開催します



代替テキスト

チラシはこちら(PDF:356KB)

平成26年41日をもって広島大学文書館は設立10周年を迎えました。これを記念して、公開パネルディスカッションを下記の要領で開催します。

本パネルディスカッションでは、公文書管理法の施行など近年の動向を踏まえながら、広島大学文書館10年の取り組みを通じて、新たな大学文書館像について議論する予定です。皆さまのご参加をお待ちしています

                          記

【日 時】平成26年7月8日(火)  午後1時30分~午後17時

【場 所】広島大学学士会館2階 レセプションホール

【入場料】無料(事前申し込み制)

【申込み方法】

はがき、Eメール、FAXに必要事項(郵便番号、住所、名前(フリガナ)、電話番号/メールアドレス、職業(学校名)、その他ご連絡先)をご記入の上、下記連絡先にお申し込み下さい。

(電話でのお申し込みは受けつけていません)

【プログラム】

・開  場 午後1

・開会行事 午後1時30分~午後1時45分

・基調講演 午後1時45分~午後14時50分

「大学文書館像の再構築―広島大学文書館10年の歩みを通じて―」

講   師  小池聖一(広島大学文書館長)

・休  憩 10分

・パネルディスカッション 午後3時~午後5時

司   会  小池聖一(広島大学文書館長)

パネリスト  大濱徹也(筑波大学名誉教授)

西口忠(桃山学院史料室)

武田知己(大東文化大学教授)

【お問い合わせ先】

広島大学文書館

〒739-8524 広島県東広島市鏡山1-1-1

電話082-424-5895

E-mail:
ishidam*hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください)


up