左から、廣川真男教授(工学研究院)と吉田総仁理事・副学長(研究担当)
「科研費の審査委員表彰」は、科研費の第1段審査(書面審査)委員の中から、審査において有意義な審査意見を付した委員を日本学術振興会が選考し表彰するもので、今年度は約5,300人の審査員のうち170人が表彰者として選考され、本学からは廣川真男教授(工学研究院)が選考されました。
科研費の審査においては、専門的見地から第1段審査(書面審査)と第2段審査(合議審査)の2段階で行われており、適正・公平な審査を行うためには審査の質を高めていくことが大変重要となっています。有意義な審査意見は、次年度の第1段審査(書面審査)の手引きに反映され、審査委員が審査を行う際に活用されます。
平成26年11月18日(火)、法人本部1階で表彰式を行い、吉田総仁理事・副学長(研究担当)から廣川真男教授に表彰状と記念品が贈られました。
【お問い合わせ先】
広島大学学術・社会産学連携室研究企画室
TEL:082-424-6037
E-mail:gakujutu-kikaku*office.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください)