広島大学では,中国・四国地区で地域貢献事業に取組んでいる国立大学の協力を得て,12月5日(金)の午後に広島大学サタケメモリアルホール(東広島キャンパス)においてシンポジウムを開催致します。この機会に,大学関係者,自治体関係者,地域の皆様方に参加をいただきますよう御案内申しあげます。
日時:平成15年12月5日(金)13:30〜18:30
場所:広島大学 サタケメモリアルホール(東広島キャンパス)
主催:文部科学省,広島大学
共催:鳥取大学,島根大学,山口大学,徳島大学
開催趣旨
地域社会の様々な課題に取組む国立大学の地域貢献活動の事例を紹介し,自治体や地域社会と大学の連携のあり方について学びあい,社会にアピールする場とする。中国・四国地域の国公私立大学等地域貢献に取組んでいる機関に広く参加を求め相互啓発をおこなう。
プログラム
■開会挨拶 司会 広島大学
13:30〜13:35 牟田泰三(広島大学長)
13:35〜13:40 文部科学省高等教育局大学課
■基調講演
13:40〜14:10 「大学と地域貢献—今後の展望」
天野 郁夫(国立学校財務センター教授・研究部長)
■事例発表 司会 鳥取大学
14:20〜15:40 島根,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛各国立大学
■地方公共団体からの提言 司会 鳥取大学
15:40〜16:10 松江市,徳島県
■発表についての討論(会場参加者,発表者相互に討論)司会 山口大学
16:20〜17:00
■意見交換会(立食パーティ) 司会 広島大学
17:30〜18:30
■併行してポスター展示を行う
17:00〜17:30 展示場所において説明
【問い合わせ先】
広島大学経理部主計課
電話 (0824)24−6068
FAX(0824)24−6070
e-mailto:syukei-yosan12@bur.hiroshima-u.ac.jp