• ホームHome
  • 生命動態システム科学4拠点、CREST、PRESTO、QBiC合同シンポジウム「生命動態の分子メカニズムと数理」を開催します

生命動態システム科学4拠点、CREST、PRESTO、QBiC合同シンポジウム「生命動態の分子メカニズムと数理」を開催します



広島大学クロマチン動態数理研究拠点では、生命動態システム科学4拠点、科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業(CREST)、同機構戦略的創造研究推進事業(PRESTO)、理化学研究所生命システム研究センター(QBiC)合同シンポジウム「生命動態の分子メカニズムと数理」を開催します。

日本の生命動態研究に携わる第一線の研究者たちが最新の研究成果を発表し、情報共有することで一体となり、日本全体で生命動態システム科学を推進していく気運を高めることを目指します。

入場無料です。多くの方のご参加をお待ちしております。





【日時】平成28年3月25日(金)11:30~、3月26日(土)9:30~



【場所】シェラトンホテル広島(広島市東区若草町12-1 )

【プログラム】

<3月25日(金)>

11:30 - 受付開始



12:50 - 12:55 開会の辞



12:55 - 13:00 来賓挨拶 日本医療研究開発機構



[セッション1] [ 生命動態拠点:東京大学 ]

13:00 - 13:40 「バクテリア適応ダイナミクスの1細胞解析」 若本 祐一(東京大学大学院 総合文化研究科)

13:40 - 14:20 「生物時計における周期の頑健性と位相の可塑性の互恵的関係」 畠山 哲央(東京大学大学院 総合文化研究科)



[セッション2] [ JST CREST ]

14:30 - 15:10 「神経細胞集団の活動動態の理解に基づいた虚記憶の作出」 井ノ口 馨(富山大学大学院 医学薬学研究部)

15:10 - 15:50 「線虫の全中枢神経系のイメージングによる神経活用の定量解析」 飯野 雄一(東京大学大学院 理学系研究科)



[セッション3] [ JST さきがけ ]

16:00 - 16:40 「バクテリア染色体複製サイクルのライブダイナミクスと再構成」 末次 正幸(立教大学 理学部)

16:40 - 17:20 「人工細胞構築を目指した微小流体の制御」 瀧ノ上 正浩(東京工業大学大学院 総合理工学研究科)



17:20 - 19:00 ポスターセッション



19:00 - 21:00 意見交換会 ※参加費7,000円。事前参加登録をお奨めします。



<3月26日(土)>

[セッション4] [ 生命動態拠点:京都大学 ]

 9:30 - 10:10 「細胞形態制御システムに対する同定と予測」 石井 信(京都大学大学院 情報学研究科)

10:10 - 10:50 「ERK活性の細胞間伝搬による細胞集団運動の制御」 青木 一洋(京都大学大学院 医学研究科)



[セッション5] [ 理化学研究所 QBiC ]

11:00 - 11:40 「分子動力学計算専用計算機 MDGRAPE-4 の開発」 泰地 真弘人(理化学研究所 生命システム研究センター)

11:40 - 12:20 「1細胞内オミックス動態のモデル化」 谷口 雄一(理化学研究所 生命システム研究センター)



[セッション6] [ 生命動態拠点:東京大学 ]

13:30 - 14:10 「Dynamic chromatin movement in stimulated endothelial cells suggested by interactome analysis」 和田 洋一郎(東京大学アイソトープ総合センター)

14:10 - 14:50 「血管新生における細胞動態の実験及び数理解析」 栗原 裕基(東京大学大学院 医学系研究科)



[セッション7] [ 生命動態拠点:広島大学 ]

15:00 - 15:40 「クロマチン動態データから抽出されるクロマチンドメイン構造情報」  新海 創也(広島大学クロマチン動態数理研究拠点)

15:40 - 16:20 「アリ集団採餌-自発的制御による分業ダイナミクス」 西森 拓(広島大学大学院 理学研究科)



16:20 - 16:30 閉会の辞

【参加登録について】

・混雑回避のため、事前参加登録をお願いします。(参加登録フォームに移動します)

・ポスター発表は、事前参加登録に加え、要旨提出が必要です。

  < ポスター参加登録・要旨提出期限:平成28年3月18日(金)="">

  但し、2月22日(月)以降の受付分は要旨集とは別の配布になります。ご了承ください。



  * ポスター要旨様式日本語)(Word:22KB)

  * ポスター要旨様式English)(Word:21KB)



【主催】

国立研究開発法人 日本医療研究開発機構

「生命動態システム科学推進拠点事業」



【共催】

さきがけ「細胞機能の構成的な理解と制御」研究領域

CREST「生命動態の理解と制御のための基盤技術の創出」研究領域

QBiC生命システム研究センター

文部科学省 科学技術試験研究委託事業「数学・数学科学と諸科学・産業との協働による

イノベーション創出のための研究推進プログラム(数学協働プログラム)」



【お問い合わせ先】

広島大学クロマチン動態数理研究拠点 事務局

〒739-8530 広島県東広島市鏡山1-3-1 先端科学総合研究棟402S(4)

TEL/FAX:082-424-7898

E-mail:rcmcd*hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください)


up