11月2日、中国科学院大学の呉岳良 副学長・国際学院院長ほか2人が本学東広島キャンパスを訪問し、佐藤利行 理事・副学長と会談しました。
会談の席上、本学と中国科学院大学双方の活動を紹介するとともに、両機関での研究者・学生交流や共同研究の推進について意見交換を行いました。
中国科学院大学は、中国初の大学院大学として1978年に設立され、現在は学部生を含む約45,000人の学生が在籍する中国の大学の中でもトップランクに位置する大学です。
本学は中国科学院大学と学術交流協定を締結する予定です。今後、両機関のより一層の交流拡大が期待されます。
![]() |
記念撮影する出席者。左から、謝勇 国際交流処長、北京研究センター長の佐藤暢治教授、呉岳良 副学長・国際学院院長、佐藤理事・副学長、黄容光 日本語学院院長、本田義央 国際センター教授 |
【お問い合わせ先】
広島大学国際室国際部国際交流グループ
TEL : 082-424-6045