広島大学大学院理学研究科は、第3回サイエンスカフェを下記のとおり開催します!
今回は、西条の酒蔵で、講談社ブルーバックス『音律と音階の科学』の著者、小方 厚(おがた あつし)さんをゲストに迎え、広島大学ジャズ研究会有志による生演奏を交えた企画をご用意しています。
ゲストの先生も参加者のみなさんも、コーヒー片手にくつろいだ雰囲気で楽しむサイエンスカフェ。身近な科学に興味がある方ならどなたでも気軽に参加していただけます!
【期 間】
平成20年5月17日(土)午後3時〜5時
【場 所】
賀茂輝酒造(東広島市西条西本町11-3 電話:082-422-2537)
【テーマ】
ドレミの科学 〜音楽と物理学とのちょっと意外で濃密な関係〜
【ゲスト】
小方 厚(おがた あつし)
大阪大学産業科学研究所 特任教授(前 広島大学 教授)。専門はビーム物理。2007年に講談社ブルーバックスから『音律と音階の科学』を出版。
【内 容】
一見何のつながりもなさそうな「音楽」と「物理学」。実はこれらには、とても深い関係があるのです。ドレミ・・・は空気の振動によって聞こえます。空気の振動は波の形をしていて、その繰り返しの速さを「周波数」と呼びます。実は、ドレミにはある決まった周波数が割り当てられているのです。では、誰がどのようにしてそれを決めたのか?
広島大学ジャズ研究会有志による音の実演を交えながら、音楽を物理学の観点から紐解きます。
【参加費】
無料(飲み物代金は各自負担、持参も可)
【参加申し込み】
メールで下記までお申込みください。
・申し込み先 scicafe@hiroshima-u.ac.jp (@は半角@に置き換えてください)
・定員 50名程度
【お問い合わせ先】
広島大学大学院理学研究科 部局長支援グループ 大場(おおば)
Tel:082−424−7306
E-mail:ri-bucho-sien@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は半角@に置き換えてください)