• ホームHome
  • 相田美砂子理事・副学長(大学改革担当)のIUPAC2017女性化学者国際賞受賞が決定しました

相田美砂子理事・副学長(大学改革担当)のIUPAC2017女性化学者国際賞受賞が決定しました

本学の相田美砂子 理事・副学長(大学改革担当)が、IUPAC(*)2017 女性化学者国際賞(IUPAC2017 Distinguished Women in Chemistry or Chemical Engineering Award)に選ばれました。今年の受賞者は世界各国から12 人が選出され、7 月にブラジル・サンパウロで開催されるIUPAC国際化学会議において表彰される予定です。

この賞は、2011 年に世界化学年の一環として、化学や化学技術に対する女性研究者の貢献を称えるために創設され、1 年おきに表彰されています。受賞者は、優れた研究、教育における優れた業績または化学におけるリーダーシップや指導的役割の実績により選ばれ、相田理事・副学長は日本人研究者として4人目です。

【受賞のコメント】
理論化学分野の研究と、それに基づくこれまでの様々な取り組みがグローバルな視点から認められ、うれしく思っています。これからもさらに一層、頑張っていきたいと思います。

【主な業績】
相田理事・副学長は、1998年に理学部教授に就任、理論化学の分野でコンピュータシミュレーションを用いてさまざまな現象の理論的な理解と予測・設計をめざして基礎研究を積み重ねています。2007年から女性研究者のオピニオンリーダーとして副理事(男女共同参画担当)を務め、男女共同参画事業を推進しました。

その後、女性研究者だけでなく次世代研究者に対する育成・支援体制の整備に取り組み、その成果は科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」などにつながっています。

また、2011年の大学経営企画室長、2013年の副学長(大学経営企画担当)就任を経て、2016年から理事・副学長(大学改革担当)として、自身の研究領域である理論化学とも深く関わる、コンピュータを用いたデータ分析に基づいて、本学独自のAKPI®(目標到達型重要業績指標)、BKPI®(教員エフォート指標)の構築と導入に尽力し、大学経営にも貢献しています。

(*) IUPAC(International Union of Pure and Applied Chemistry 国際純正・応用化学連合)
元素や化合物の命名法や用語等、化学の分野で世界の標準を示す機関。事務局は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州にある。

【お問い合わせ先】

広島大学教育室
理事・副学長(大学改革担当) 相田美砂子

Tel:082-424-7412
E-mail:maida*hiroshima-u.ac.jp
(@は、半角に変換して送信してください。)


up