• ホームHome
  • 立命館大学と協力協定を締結しました。

立命館大学と協力協定を締結しました。



調印後握手する浅原広島大学長(左)と川口立命館大学長(右)

 広島大学と立命館大学は、「平和研究分野」を中心とした教育・研究をはじめ、その他の諸活動において教学における連携や文化的交流を深めることを目的に8月4日(月)、広島市中区平和記念公園内の広島国際会議場で、協力協定を締結しました。



 締結式には、本学から浅原利正学長、二宮皓理事・副学長(研究担当)、西谷元社会科学研究科教授が出席し、立命館大学からは川口清史学長、小山昌久国際部長、高橋伸彰国際関係学部長が出席されました。



 浅原学長は、「国立私立、双方の長所を生かしながら連携し、平和分野における人材育成に取り組みたい」と挨拶。川口学長は「新しい大学間連携モデルを構築し、活動を世界に発信していきたい」と挨拶。両学長が協定書にサインしました。



 本協定を契機として、両大学間でより一層密接に連携協力し、「紛争解決と平和構築分野における専門人材育成」、「世界へ発信する平和学の研究拠点づくり」をコンセプトに、両大学の建学の精神や教育理念に沿った活動を推進していきます。



具体的な、今後の取り組みは次のとおり。

1.INU(International Network of Universities:国際大学ネットワーク)加盟大学とのダブル・ディグリープログラムの開発

2.両大学大学院における単位互換の実施

3.学生交流





【お問い合わせ先】

 広島大学学術室国際企画連携グループ

 電話:082−424−6041


up