• ホームHome
  • 医歯薬保健学研究科二川教授の研究成果の産学連携による活用が第4回知的財産活用表彰の受賞に貢献しました

医歯薬保健学研究科二川教授の研究成果の産学連携による活用が第4回知的財産活用表彰の受賞に貢献しました

日本弁理士会主催の「知的資産経営フォーラム2017 第4回知的財産活用表彰」において、三井物産(株)が知的財産活用に関する取り組み実績が認められ、知的財産活用支援奨励賞(事業支援サポート部門)を受賞しました。

その知的財産活用の最初の案件が、広島大学大学院医歯薬保健学研究科二川教授の研究成果である「L8020乳酸菌」に関する特許を活用したビジネス創出でした。

広島大学及び同大学発ベンチャーの(株)キャンパスメディコと共同で、UHA味覚糖(株)へのライセンス活動を行ない、2017年6月にはUHA味覚糖(株)より健口習慣タブレットが全国発売されました。

本賞は、経済産業省主導の知的財産活用意識高揚を目的とする「知的資産経営WEEK」の一環で、知的財産を活用して知的資産経営を積極的に進める中小企業や、それらを支援する機関などを日本弁理士会が主催(同省・特許庁・一般財団法人知的資産活用センター後援)して表彰するものです。

二川教授のコメント

三井物産は4年前に知財ビジネスをスタートしましたが、全国30万件以上ある特許の中で「L8020乳酸菌」と「Etak(イータック)」を最初の案件として取り扱ってもらい、非常に光栄と思います。広報活動にもお力添えをいただき、L8020乳酸菌について本年2月・3月には日本経済新聞と日刊工業新聞に全面広告、3月には読売新聞と朝日新聞に5版広告を出し、5月には週間ダイアモンド、8月にはモノ・マガジン、11月には週刊現代にも取り上げられました。このような三井物産の広報活動とともに特許だけでなく「広島大学」の名前が色々なメディアを通じて周知されていくことを非常に嬉しく感じています。

*「L8020乳酸菌」とは、虫歯の罹患歴のない健常者の口腔内より分離されたラクトバチルス・ラムノーザスに分類される乳酸桿菌であり、虫歯菌・歯周病菌・カンジダ真菌に対して抗菌効果を示すことが判明しています。

【お問い合わせ先】

広島大学大学院医歯薬保健学研究科
教授 二川 浩樹

TEL: 082-257-5097
E-mail: hirocky*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up