• ホームHome
  • 平和に関する授業アイデア - 最優秀賞受賞者の表彰式を行いました

平和に関する授業アイデア - 最優秀賞受賞者の表彰式を行いました



平和に関する授業アイデア 広島市の中学校教諭を表彰

 平成21年2月20日(金)、平和に関する教育実施委員会は、昨年8月から11月に、学内外から募集した「平和に関する授業アイデア」の表彰式を行いました。



 表彰式には、最優秀賞受賞者である広島市の中学校教諭グループ「平和科教育研究会」のメンバーが参加し、賞状等を授与されました。



 最優秀賞の提案内容は、広島市立広島特別支援学校河毛樹教諭の「『原爆の絵』を使って被爆を疑似体験する」、江波中学校の渡辺公彦教諭「ヒロシマ教育1『平和ボランティアと外国人インタビュー』」「ヒロシマ教育2『原爆の絵を見ながら復興の街ヒロシマを歩く』」、城南中学校の加藤知之教諭の「大学生のための『平和教育講座』(試案)」というもので、審査員全員一致で選ばれました。





【記事の問い合わせ先】 広島大学広報グループ [電話]082-424-6017



up