TEL: 082-424-4302
E-mail: techrd*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に変えてください)
広島大学工学研究科化学工学専攻の若手研究者総勢20人の研究シーズが一同に発表されます。
この機会に、是非、最新の研究結果を収集していただき、シーズ発掘にお役立てください。
主催:
広島大学フェニックス協力会
中国地区化学工学懇話会
日時
2019年7月31日(水)13:30~18:30
場所
広島ガーデンパレス (JR 広島駅新幹線口より徒歩5分)
参加費
- 入場料:無料
- 情報交換会:4,000円 (フェニックス協力会会員:3,000円)
お申込み
申込フォームよりお申込みください。
プログラム
13:30~ |
工学研究科教授 滝嶌 繁樹 |
13:40 ~ 基調講演 (孔雀の間) |
工学研究科教授 矢吹 彰広 「化学工学的プロセッシング技術による材料創製 |
14:40 ~(各5分) 研究シーズ紹介 (孔雀の間) |
1. 工学研究科助教 石神 徹 2. 工学研究科准教授 金指 正言 3. 工学研究科助教 姜 舜徹 4. 工学研究科准教授 木原 伸一 5. 工学研究科准教授 宇敷 育男 6. 工学研究科助教 久保 優 7. 工学研究科准教授 深澤 智典 |
16:00 ~ 個別ポスターセッション (朱鷺の間) |
P-1 ゾル-ゲル法によるシリカ系多孔膜の細孔構造制御 |
17:15 ~ 18:30 情報交換会 (華の間) |
会費:4,000円(フェニックス協力会会員:3,000円) |
フェニックス協力会事務局