広島大学は、2010年度より、マイクロソフト株式会社と包括ライセンス契約(Microsoft Campus Agreement)を締結しました。
包括ライセンス導入により、5月17日から、本学の学生および教職員は契約に定めるマイクロソフト社製ソフトウェアを無償で利用することができるようになりました。
今回の契約では、学内に設置されたパソコンで利用可能となりますが、さらに一定の条件のもと自宅等の個人所有のパソコンでもソフトウェアの利用が可能となります。
マイクロソフト社製品は、教育研究で必要となる基本的なソフトウェアの1つであり、これらのソフトウェアを自由に利用できる情報基盤環境を拡充し、教育研究支援の強化と学生サービスの向上を図っています。
また、ソフトウェア資産の適切な管理による情報コンプライアンスの強化と情報基盤整備に係る経費の節減も実現することができます。
詳細は以下のWebサイトからお知らせしています。
URL: https://mslicense.office.hiroshima-u.ac.jp/
【問い合わせ先】
広島大学社会連携・情報政策室情報化推進グループ 高橋淳子
電話:082-424-4488
E-mail:jyoho-suisin@office.hiroshima-u.ac.jp(@は半角@に置き換えてください)