• ホームHome
  • 特別養護老人ホームで、学生ボランティアによる慰問演奏会を開催しました

特別養護老人ホームで、学生ボランティアによる慰問演奏会を開催しました





演奏に聴き入る利用者の皆さん


(写真奥・左から)藤原さん、橋本さん

7月6日(火)、社会福祉法人広島新生会特別養護老人ホーム新生園(東広島市八本松町原)において、本学の学生ボランティアが、ピアノとフルートによる慰問演奏会を行いました。

この演奏会は、教育学部2年の橋本愛さん(ピアノ)と藤原友里菜さん(フルート)が企画したもので、お年寄りに楽しいひとときを過ごしてもらいたい、心を癒してもらいたいという気持ちを込めて演奏しました。

「青い山脈」や「影を慕いて」、「夏は来ぬ」など10曲を演奏し、最後は全員(約50人)で童謡メドレーを合唱しました。終了後、利用者を代表して、最高齢の方(98歳)から、「いい演奏を聴くことができてよかったです。長生きができます」と、感謝の言葉をいただきました。

学生ボランティアセンターは、地域からの要望に応えて、慰問演奏やボランティア活動に取り組み、大学と地域との交流を深めていきます。

【お問い合わせ先】

広島大学教育室学生活動支援グループ

TEL:082-424-2315


up