• ホームHome
  • 総合博物館 ヒゲワシ 特別展示中!!(写真追加)

総合博物館 ヒゲワシ 特別展示中!!(写真追加)



博物館から、展示中のヒゲワシの写真が届きました。





環境省中四国支部の仲介で、熊野町の個人宅に所蔵されていたヒゲワシのはく製をご寄贈いただきました。

本はく製は、8月26日(木)に、島根県三瓶自然館サヒメルに移管する予定です。

それまでの約1週間、広島大学総合博物館本館に展示しております。

この機会にぜひご来観ください。

なお、博物館本館は日・月曜日は休館日となっておりますので、ご注意ください。



顔のアップ
ヒゲワシ[髭鷲、Gypaetus barbatus]:

その名の通り、黒いヒゲを生やした、変わった外見を持つ。ヨーロッパ最大の猛禽類ともいわれ、翼を広げると3メートル近くになる。 ユーラシア大陸南西部、アフリカ大陸北部に分布し、死肉や骨髄を好んで食べる。アラビアンナイトに登場する怪鳥ロックのモデルはこのヒゲワシとする説もあ る。





【お問い合わせ先】

広島大学総合博物館 

TEL(082)424-4212

FAX(082)424-4263

E-mail:museum(AT)office.hiroshima-u.ac.jp

※(AT)は@に置き換えて送信して下さい。


up