いつも広島大学の学生を応援してくださりありがとうございます!
「#ようこそ広大プロジェクト2」は、これまで80名あまりの方々からのご寄付により、目標金額の135万円を達成することができました。
プロジェクトにご賛同頂き、ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。
前回プロジェクトに引き続いての実施となった「#ようこそ広大プロジェクト2」ですが、昨年詰合せを受け取った学生から驚きと喜びの声とともに、一人暮らしへの戸惑いの声もあり、とてもよく理解できました。広島大学では、継続支援の重要性と必要性を感じ、今年も希望者全員への配送を目指してスタートしました。
準備段階では、新規性が少ない取組であっただけに、「共感頂けるのか・・」と、とても不安に感じておりましたが、昨年支えてくださった支援者の皆様から頂いたメッセージや、詰合せを受け取った学生から返ってきたメッセージが支えとなりました。
プロジェクトを開始してみると、これまで支援くださった方、新たにプロジェクトに賛同頂いた方々から、温かいメッセージとともにご寄付が集まり始め、クラウドファンディング開始から16日目、予定していた半分の期間で、目標金額達成に至りました。メンバー一同、重ねて心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
プロジェクトの目的は、皆様からのご寄付を原資として、一人暮らしの新入生に広島のおいしいを届けることで、学生を支えることにあります。この目的を達成し、皆様に「寄付してよかった」と思っていただけるよう、しっかり運営してまいります。
そして、クラウドファンディングの残り16日間という期間ですが、新たな目標を設定させて頂きました。6月23日までの期間で、当初の目標金額135万円を超えて集まったご寄付については、次の用途に充てさせていただきます。
【資金使途の概要】
目標金額: 200万円
「食料詰合せを受け取る新たな学生の追加募集」
- 先着、概ね100名の学生の追加募集を行い、食料詰合せの配送を実施します。この募集では、新たに受け取ることができる一人暮らしの新入生を募集するもので、一度詰合せを受け取った学生は、受け取ることはできません。
取組を継続し、より多くの学生に広島の食材を届け、支えたいと考えております。
なお、最終日までに200万円に到達しなかった場合は、集まったご寄付の範囲で学生の追加募集を行い、実施いたします。
また、6月23日時点での寄付金額が200万円を超えた場合は、追加募集を行う学生の先着人数を増やすなど、必ず、本取組に活用させて頂きます。
本学を応援いただく皆様にとって、広島大学が学生たちに、夢を追い充実した学生生活を過ごせる環境を提供する存在で在り続けられるよう、これからも教職員一同努めてまいります。最後までどうぞ温かいご寄付のほど、よろしくお願い申し上げます。
2023年6月7日 追記
国立大学法人広島大学