TEL: 082-424-5865
E-mail: gakujutu-kikaku*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」は、大学で行われている最先端の研究成果の一端を小学5・6年生、中学生、高校生が、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
大学でどんなことをしているの?○○教授ってどんなことを考えているの?
どうしたら研究者になれるの?研究者は普段どんな研究をしているの?
研究者がプロデュースする体験・実験・講義等をとおして、そんな疑問に答えます。
広島大学では今年度、以下のプログラムを開催します。研究者と対話しながら、科学の楽しさ、難しさ、不思議に触れてみましょう。
大学で行う研究に興味と関心のある皆さまのご参加をお待ちしております。
「カエルの樹上性の進化の歴史を,現在のカエルの指先にある不思議な骨から紐解く」
実施代表者:両生類研究センター 田澤一朗 助教
日 時: 2024年8月24日(土)
対 象: 高校生 10人
申込締切 : 2024年8月9日(金)
→ 詳細はこちら
*実施プログラム一覧をキーワード検索「広島大学」で検索いただき、各プログラム人の横にある参加申込欄の「受付中」をクリックすると参加申込フォームが表示されます。
「考古学のなかの科学~動物骨・貝殻・土器・同位体で歴史・文化を探る~」
実施代表者: 総合博物館 石丸 恵利子 研究員
日 時: 2024年8月31日(土)
対 象: 小学生5・6年、中学生、高校生 24人
申込締切 : 2024年8月15日(木)
→ 詳細はこちら
*実施プログラム一覧をキーワード検索「広島大学」で検索いただき、各プログラム人の横にある参加申込欄の「受付中」をクリックすると参加申込フォームが表示されます。
「生育不良になった植物の診断をしてみよう!」
実施代表者: 統合生命科学研究科(生) 上田 晃弘 教授
日 時: 2024年8月31日(土)
対 象: 中学3年、高校生 15人
申込締切 : 2024年8月16日(金)
→ 詳細はこちら
*実施プログラム一覧をキーワード検索「広島大学」で検索いただき、各プログラム人の横にある参加申込欄の「受付中」をクリックすると参加申込フォームが表示されます。
広島大学 学術・社会連携支援部研究推進グループ 沖野