広島大学 学術・社会連携室 未来共創科学研究本部 研究戦略推進部門 研究戦略グループ
電話:082-424-2057
メール:gakujutu-strategy@office.hiroshima-u.ac.jp
令和7年2月12日、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」伴走チーム(本学担当サポーターの名城大学大学院理工学研究科 財満鎭明教授、J-PEAKS採択大学のリエゾン等)、文部科学省及び日本学術振興会の関係者16人が本学東広島キャンパスへ来訪され、本学におけるJ-PEAKSの取組状況に対する意見交換と拠点視察を目的として、サイトビジットを実施しました。
意見交換の場においては、越智光夫学長による本学の教育・研究に関する説明および宮﨑誠一理事・副学長(研究担当)による本学のJ-PEAKS事業に関する説明を行った後、参加者との活発な意見交換が行われました。その後、J-PEAKS事業において本学が取り組んでいる「放射光による物質の視える化技術を核とした半導体・超物質及びバイオ領域融合型産業集積エコシステムの実現」に向けた重点拠点のうち、放射光科学研究所及び半導体産業技術研究所の視察が行われました。
最後に、本学のJ-PEAKS伴走チームリエゾンである統合生命科学研究科の島田昌之教授による進行の下で質疑応答がなされ、本学のJ-PEAKS事業への取り組みに対する活発な意見交換が行われました。

意見交換の様子

質疑応答の様子
参考
【お問い合わせ先】