• ホームHome
  • 森戸国際高等教育学院3+1プログラム協定校の担当者が本学を表敬訪問しました

森戸国際高等教育学院3+1プログラム協定校の担当者が本学を表敬訪問しました

2025年3月3日、森戸国際高等教育学院の3+1プログラム協定校であり、同プログラムに多数の学生を派遣している中国・青島理工大学を含む2校の代表者が、本学の越智光夫学長を表敬訪問し、会談しました。

今回の訪問者である青島理工大学の張鶴鳳氏は、本学人間社会科学研究科博士課程後期を修了し、現在、青島理工大学日本語学科で講師を務めていらっしゃいます。

会談には、金子慎治理事・副学長(グローバル化担当)および小池一彦副学長(国際交流・日本語教育担当)も同席し、3+1プログラムにおける継続的な学生受け入れに向けた連携の強化に加え、さらなる学生交流について意見交換しました。

また、今回の訪問では、既に本学で学んでいる3+1プログラム学生との交流や、同プログラムに関与している教員との意見交換も行いました。さらに、中国における本学の海外拠点を中心に、同窓会ネットワークを通じた3+1プログラムのさらなる展開の可能性も検討されました。この度の表敬訪問を機に、3+1プログラムの継続的な学生受入がより強化されることが期待されます。

会談の様子

感謝状の贈呈

参加者による記念撮影

学生との交流

【お問い合わせ先】

広島大学留学交流グループ

Email: kokusai-sien*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えた上、送信してください)


up