文部科学省が、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者を表彰する「科学技術分野の文部科学大臣表彰」の『科学技術賞』に、今年度、広島大学から3名が受賞しました。
◆科学技術賞(開発部門) 受賞者:河野 修興(広島大学大学院医歯薬学総合研究科 教授) 業績名:間質性肺炎診断薬である血清KL-6抗原測定試薬の開発育成 |
![]() |
◆科学技術賞(研究部門) 受賞者:寺田 健太郎(広島大学大学院理学研究科 教授) 業績名:局所絶対年代分析で解読する新しい太陽系史の研究 |
![]() |
◆科学技術賞(理解増進部門) 受賞者:西原 禎文(広島大学大学院理学研究科 准教授) 業績名:地域科学教育拠点の構築による科学への理解増進 |
![]() |
平成23年4月14日(木)、本学霞キャンパスで受賞に関する記者会見を開催し、大学院医歯薬学総合研究科の河野教授と大学院理学研究科の寺田教授が出席しました。
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれの研究内容を発表 | 河野教授 | 寺田教授 |
詳細はこちら(報道発表資料:記者会見の開催について)
【お問い合わせ先】
広島大学広報グループ
TEL:082-424-6131