2011年9月22日(木)、インドネシアのバンドン工科大学(ITB)にて広島大学フェア(HU-Fair)を開催し、ITBを中心に約800人以上の学生、教職員が来場し、盛況のうちに終了しました。
本フェアは、昨年ITB内に設置した「広島大学バンドンセンター」の活動の一環として実施し、(1)広島大学の教育研究活動の紹介、(2)日本留学及び広島大学への留学説明、(3)協力企業の紹介を目的としています。
開会式では、ディポジョノITB産業工学部長、山根理事・副学長、アクマロカITB学長、本村在インドネシア大使館一等書記官からの挨拶に続いて、インドネシア人学生による盆踊りのパフォーマンスが行われました。
その後、両大学間で実施している最先端の共同研究等を紹介するセミナーが開催され、技術移転、環境、ナノサイエンス分野での共同研究や学生交流等の取り組みについての紹介がありました。続いて実施された日本留学説明会においては、本村書記官及び日本学生支援機構(JASSO)職員から日本留学や奨学金についての説明の後に、広島大学への留学説明、修了生による留学体験談の紹介がありました。
午後からは、バンドンセンターの設立にご協力いただいた企業からの企業紹介プレゼンテーションを実施するとともに、日本大使館、JASSO、協力企業及び広島大学の相談ブースを開設し、留学相談、就職相談等を行いました。
本フェアの実施により、本学とバンドン工科大学及びインドネシアとの学術交流、学生交流が更に進展することが期待されます。
なお、フェア終了後、バンドン在住の本学修了生を中心に広島大学バンドン校友会の設立総会を開催しました。
![]() |
|
![]() |
アクマロカITB学長からの挨拶 |
本村 一等書記官からの挨拶 |
|
![]() |
![]() |
|
開会式での盆踊りのパフォーマンス |
山根理事・副学長から共同研究の概要説明 |
|
![]() |
![]() |
|
満員の会場 |
各ブースでの留学相談、就職相談 |
|
![]() |
![]() |
|
企業ブースでの様子 | 会場となったAula Barat |
【問合わせ先】
広島大学平和・国際室(国際センター)
国際交流グループ(企画担当) TEL: 082-424-6042/4566
E-mail: kokusai-kikaku"at"office.hiroshima-u.ac.jp ("at"を@(半角)に変換して送信して下さい。)