• ホームHome
  • 第29回HiPeC研究会「イラクの紛争後復興に対する国際支援とその将来の展望」を開催します

第29回HiPeC研究会「イラクの紛争後復興に対する国際支援とその将来の展望」を開催します



広島大学平和構築連携融合事業では、下記のとおり、第29回HiPeC研究会を開催します。事前申し込み不要、皆さまふるってご参加ください。

【日時】

2011年12月8日(木)14:30~16:30



【場所】

広島大学東広島キャンパス大学院国際協力研究科1階大会議室

(大学会館前バス停下車すぐ正面)



【テーマ】

『イラクの紛争後復興に対する国際支援とその将来の展望』



【報告】

1.アレクサンダー・メヒヤ氏(ユニタール広島所長)

「イラクにおける紛争後復興と能力開発 」



2.ルクマン・フェーリ閣下(駐日イラク大使)

「2003年以降のイラクの変化とビジョン」



【使用言語】

英語



【司会】

吉田 修(広島大学大学院国際協力研究科教授)



※本研究会はテレビ会議システムを通じて大阪大学大学院国際公共政策研究科へ

ライブ中継を行います。



【主催】

広島大学平和構築連携融合事業

【連携パートナー】

独立行政法人国際協力機構(JICA)、日本貿易振興機構アジア経済研究所(IDE-JETRO)、国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所、広島県



【お問い合わせ先】

HiPeC事務局(広島大学大学院国際協力研究科内)

TEL:082-424-6936

E-mail:hipec*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up