• ホームHome
  • 特色GPプロジェクト:「大学から社会へ」障害学生就学支援方法研修会

特色GPプロジェクト:「大学から社会へ」障害学生就学支援方法研修会



       大学から社会へ−社会のユニバーサルデザイン化をめざして−



 広島大学は障害のある学生に対する支援を拡充し,すべての学生に質の高い同一の教育を保障し,多様な学生が自立し共存できる環境を予め整備することを,『高等教育のユニバーサルデザイン化』として,全学で取組んでいます。

 当プロジェクトでは,学内の支援活動を拡充し,広く社会のユニバーサルデザイン化の推進に貢献すべく,定期的に障害学生就学支援方法研修会を開催しています。

 今回は,下記の要領で,社会における情報アクセシビリティや人材育成の活動についての話題を提供いたします。学内外の多くの皆様方のご参加をお願い致します。



【日 時】平成18年3月8日(水) 午後3時から5時



【場 所】広島大学総合科学部第2会議室



【対 象】教職員,学生,一般



【参加費】無料



【主 催】広島大学教育室 障害学生就学支援委員会,ボランティア活動室



【プログラム】

 進行役 佐野眞理子(障害学生就学支援委員会支援検討WG座長/総合科学部)



○第1部 社会における情報アクセシビリティ

 15:05-15:25  『情報アクセシビリティと共生社会』

            講師 森 隆男氏(広島情報シンフォニー・取締役企画部長)

 15:30-15:50  『出版社も参画する読書のユニバーサルデザイン化』

            講師 成松一郎氏(読書工房・代表,バリアフリー資料センター・事務局長)



○第2部 大学から社会へ:人材育成の取り組み

 16:00-16:30  『私の就職体験』

            話題提供者 大野浩司氏  (広島大学法学部・4年生)

                    大山洋明氏  (広島情報シンフォニー,※広島大学社会科学研究科卒業生)

 16:30-16:45  『アクセシビリティリーダー育成プログラム:広島大学の取組み』

            話題提供者 山本幹雄氏 (広島大学UD化推進特任教員)

 16:45-16:55  質疑応答

 17:00      閉会 吉原正治(障害学生就学支援委員会委員長)



※終了後、懇親会を予定しております。(参加費は学生500円・教職員1500円程度の予定)





【申し込み】

参加ご希望の方は、ご氏名および研修会、懇親会への出欠を、3月6日(月)午後1時までに、friends@hiroshima-u.ac.jp 宛にお知らせ下さい。





【問い合わせ先】

広島大学障害学生支援のためのボランティア活動室

739-8521 東広島市鏡山1-7-1

TEL&FAX: 082-424-6324

E-mail: friends@hiroshima-u.ac.jp 


up