• ホームHome
  • 広島コンベンションシンポジウム「広島の未来をMICEで語る」を開催します

広島コンベンションシンポジウム「広島の未来をMICEで語る」を開催します



代替テキスト

チラシはこちら(PDF:1.77MB)

「広島の未来をMICEで語る」~未来を考える広島市と広島大学との共同シンポジウム~を開催します。

観光庁「グローバルMICE強化都市」に選定された広島市、広島大学および広島観光コンベンションビューローによる「コンベンション誘致・開催のための連携・協力に関する協定」を締結を機に、広島広域都市圏全体のイメージアップや経済波及効果などさまざまな効果が期待できるコンベンション(会議)の誘致・開催に向け、今後の取り組みについて議論します。



多くの皆様のご来場をお待ちしております。

【日時】

平成27年8月18日(火) 13:30~16:15



【場所】

広島国際会議場地下2階「ダリア」(広島市中区中島町1-5)



【プログラム】

◆開会あいさつ

松井 一實 氏(広島市長)

越智 光夫(広島大学長)

深山 英樹 氏(広島観光コンベンションビューロー理事長)



◆基調講演

田中 由紀 氏(観光庁参事官(国際会議等担当))



◆会議開催事例紹介

安井 弥(広島大学大学院医歯薬保健学研究院長)



◆パネル討論

パネリスト:

田中 由紀 氏(観光庁参事官(国際会議等担当))

上 真一(広島大学大学院生物圏科学研究科 教授)

増川 一幸 氏((公財)広島観光コンベンションビューロー 専務理事)

中野 忠昭 氏(グランドプリンスホテル広島 総支配人)

隈元 美穂子 氏(国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所 所長)



ファシリテーター:

廣江 真氏(日本コンベンションサービス(株)MICE都市研究所所長・MICEエバンジェリスト)



※閉会後、大学教員を対象にした会議誘致・開催に関する相談会を実施します。

【主催】

広島市

【後援】

国立大学法人広島大学、公益財団法人広島観光コンベンションビューロー

【定員】

150人

【入場料】

無料



【参加申し込み方法】

参加ご希望の方は、(1)または(2)いずれかの方法によりお申込みください。

(1)インターネットによる申込み

下記URLにアクセスし、参加申込登録を行ってください。

(2)FAX又はE-MAILによる申込み

チラシ2枚目にお名前、ご所属、連絡先などをご記入の上、下記お問い合わせ先までFAX又はE-MAILでお申し込みください。

【お申込み・お問い合わせ先】

広島市経済観光局観光政策部MICE戦略担当

TEL:082-504-2602

FAX:082-504-2253

E-mail:mice*city.hiroshima.lg.jp(注:*は半角@に置き換えてください)


up