広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所主催のナノデバイステクノロジーワークショップ2016を開催します。
参加費は無料です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】平成28年3月2日(水) 13:00~20:00
【会場】広島大学東広島キャンパス ナノデバイス・バイオ融合科学研究所5F会議室
【プログラム案(予定)】 ※講演は日本語で行われます
13:00-13:10 開会の挨拶
13:10-14:00 招待講演
「マイクロ波技術の医療応用」 伊藤公一(千葉大学 フロンティア医工学センター 教授)
14:00-14:50 招待講演
「Si中の個別ドーパントの物理と利用:FETとエサキダイオード」 田部道晴(静岡大学 電子工学研究所 教授)
14:50-15:40 招待講演
「歯科からのイノベーション」 二川浩樹(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 教授)
15:40-16:00 休憩
16:00-16:50 招待講演
「乳がん検出用アンテナと人体内部の伝搬特性」 平野拓一(東京工業大学大学院 国際開発工学専攻 助教)
16:50-17:40 招待講演
「バイオセンサを利用した生細胞応答解析と医療応用」 柳瀬雄輝(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 助教)
18:00-20:00 懇親会(有料)(会場:学士会館1Fレストラン)
【主催】
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
【共催】
応用物理学会中国四国支部
【後援】
IEEE広島支部、電子情報通信学会中国支部、情報処理学会中国支部、電気学会中国支部
【お問い合わせ先】
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所(RNBS)
ナノデバイステクノロジーワークショップ 2016事務局
〒739-8527 広島県東広島市鏡山1-4-2
TEL:082-424-6265(代表)
FAX:082-424-3499
E-mail:wnt2016*ml.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください)