広島大学広報グループ
TEL: 082-424-6131
E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)

2019年9月20日、令和元年度広島大学秋季学位記授与式を広島大学サタケメモリアルホールで挙行しました。
学部生38人、大学院生286人、合計324人(うち、外国人留学生217人)が卒業・修了し、代表者3人が越智光夫学長から卒業証書・学位記を授与されました。
越智学長は式辞の中で「未来には、想像もできないような課題が待ち受けているだろう。高度情報化、グローバル化が進む一方で、人の役割が重要になる」と述べ、アインシュタイン博士の言葉を例に、好奇心を持つこと、考えることの大切さを訴えました。
在学生代表の理学研究科・井下結葵さんの送辞に続き、卒業生・修了生代表として工学研究科・古居 彬さんが「在学中は、国際会議に参加するなど世界の最前線で活躍する研究者と議論し、知識や視野を広げることができた。これからも自主的に学び続け、新しい社会的価値を創造していきたい」と力強く誓いました。

学位記を受け取る修了生代表

学長式辞

在学生代表による送辞

卒業生・修了生代表による謝辞

大学歌合唱

式典終了後のロビーで

笑顔で記念撮影

この後も記念撮影は続きました
【お問い合わせ先】