患者さん、一般の方向けの情報

健康推進動画

当センターは広島県と協働し、県民の皆様の健康維持、促進のための動画を作成しております。
いずれも15秒程度の動画であり、広島弁で語る当センターのマスコットキャラクター、セルベロ(脳)ちゃん、クオレ(心臓)ちゃんが循環器病の健康推進を呼びかけしております。ぜひご覧ください。

健診にいこう!

自分で不整脈をチェックしよう! 早期発見早期治療が大切

心臓病をしろう!

見た目じゃわからない 不整脈、狭心症、心不全の症状「あるある」

脳卒中をしろう!

こんな症状があったらすぐに病院に相談です!

市民公開講座

2025年 新春 県民公開講座

2025年1月12日(日) 開催

場所:広島県民文化センター(広島市中区大手町1-5-3)

時間:13:00~15:00 

第18回広島県脳卒中市民シンポジウム

終了しました)2024年10月27日開催

脳と心臓を大切にして健康寿命を延ばそう!

終了しました) 2024年6月23日開催

心臓講演:弁膜症の話題
髙橋 信也(広島大学大学院医系科学研究科 外科学)

脳講演:ミクロの脳血管から広がる脳健康寿命
藥師寺 祐介(関西医科大学 神経内科学講座)

県講演:広島県の循環器病対策について
山下 十喜(広島県健康福祉局健康づくり推進課)

心臓と脳の健康のための市民シンポジウム

終了しました)2024年2月4日開催

第17回広島脳卒中市民シンポジウム

終了しました)2023年10月28日開催


up