
お知らせ
- 【2023年7月9日】2023年度広島大学病院緩和ケア研修会を開催します
- 【2023年1月27日】2022年度第2回在宅緩和ケア事業研修会を開催します(終了しました)
- 【2022年11月13日】2022年度広島大学病院緩和ケアフォローアップ研修を開催します(終了しました)
- 緩和ケアチーム年間診療実績および依頼内容を更新しました
- 緩和ケア外来の外来担当医師を更新しました
- 緩和ケア外来受診実績を掲載しました
- 2019年度ホスピス緩和ケア週間に合わせて当院のイベントを開催しました
緩和ケアセンターの役割
- 治療期から終末期まで緩和ケアに関する専門的な知識・技術を提供することにより、院内の緩和ケアの質を高め、治療とその家族のQOLの維持・向上を図る。
- 継続的な緩和ケアを提供するため、県内各地域の医療機関との連携を図る。
- 入院は緩和ケアチーム、外来は緩和ケア外来、がん看護外来として診療を行う。
コンテンツ
医療従事者向け
緩和ケア研修会修了者
修了者名簿(広島がんネット)

当院で開催した緩和ケア研修会を修了した受講者にはネームプレートに貼ることができるこのようなポッティングシールを修了証と一緒にお渡ししております。